• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その4

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その4 スタート直後、トヨタのTS020がいきなりスパートをかける。続くニッサンR391はジリジリと引き離されて行った。

あっというまにマシンがメインストレートに戻ってきた。
スタートドライバーは片山右京。

さあ、オープニングラップは優勝候補最有力、トヨタTS020を駆る片山右京選手だ。

一ツ山レーシング、マクラーレンF-1 GT-Rの飯田章選手がE・コマス選手のR391をかわすも2週後にはコマス選手がかわし2位を取り返す。更にチーム郷、BMWは加藤寛規選手が続く。

このとき、ルマンカーはこの先頭4台と言える。後方は日本のGTマシンが続く。
GTクラスも予備予選免除の特典がつくのである。
日産車はエンドレスアドバンGT-Rが走っていた。
GTクラスはそれだけではない。
耐久レースであるため、データ解析にはもってこいだった。

日産応援団はR391,エンドレスアドバンGT-Rにエールを送った。

事実上、このとき私設応援団の色が濃い日産応援団だった。
旗は団長Kさんの自費だったしフラッグポールは物干し竿、手作りTシャツ、個人的に購入したメガホン、ホイッスルを使用していた。

トヨタTS020は既に実力を発揮していた。
その性能はこの場所にいた観客やTV中継を見ていた人には明確に感じていただろう。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/04/02 19:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

少しシンプルに!
shinD5さん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】SARD脇坂寿一監督とR&T SPORT山内英輝選手とサーキットMCピエール北川氏とアナウンサーSASCHA氏、 そしてSuperGTチャンネル、J SPORTS さんに… http://cvw.jp/b/116827/48616895/
何シテル?   08/24 09:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation