• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その5

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その5 トヨタに水を開けられているように表面上見えていた日産応援団。
しかし、目の見えないところで日産の反撃は始まっていたのだ。

ルーティーン(計画どおり)のピット作業をするトヨタ陣営。
他のチームも合わせるかのようにピットインが始まった。

日産はコンスタントに走行をしていた。
誰もが日産は間もなくピットに入ると思っていた。
ここに日産の仕掛けたトラップがあった。

ピットに入っても給油しかしないのだ。実は事前に極秘でブリヂストンとタイヤ開発をしていたのだった。
更にエンジンは燃費向上の改良がされていたのだった。
ここで気づいた。
日産はナント、ピット作業内容を減らす作戦に出ていたのだった。
ズバリ、柿元監督の采配が的中!

この作戦がトヨタを慌てさせたのだった。
タイヤ交換を極力減らしたトヨタだったが3回目のピットインの時、エンジンがかからない致命的なトラブルが発生。

日産応援団は今のSuperGTとは違い参加台数が少ないこともありピット作業中には日産コールをしていた。

トヨタがタイムを縮めてこようとしていたときだった。
なんと黒旗ペナルティをトヨタが受けてしまう。
原因は黄旗追い越し。

他車のトラブルによりペースカーが入り日産とトヨタは差が無くなっていく。
ペースカーがピットロードに入り再スタートするときだった。
トヨタはコントロールタワー前で追い越しをしてしまった。
更に驚くことに2回目の黒旗ペナルティを受けることになってしまったのだ。
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/04/02 20:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation