• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL 2009  Vol.4

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL 2009  Vol.4 ~ニスモフェスティバルの記憶(後編)~

いよいよニスモフェスティバルまであと2日チョット。
ご来場なさる方々もワクワクドッキドキではないでしょうか?

[NISMO オフシャルサイト]
http://www.nismo.co.jp/event/festa2009/pc/index.html

[日産応援団(団長)ブログ]
http://profile.ameba.jp/kurochi23supporter

[日産応援団 Nジャンよりインフォメーション]
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/c10362/

[日産応援団 Nジャンより 日産応援団の企画、ご案内]
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/15947463/

↓BGM

B12 サニーのCM曲だね♪

第九回 2005年。
この時、昔のR38シリーズのレストアが話題に。
サプライズでライバルだったトヨタ7も登場したな。

この頃になると、みんカラでNジャンとしてブログを展開。
日産応援団のアピールを始めたのもこの頃。



みんカラで友達になってくれた方々がオレを尋ねてくれた。
もちろん、日産応援団の旗振りに協力してくれるという方も現れた。
当然、オレだって気合が入らないワケがない。

ところが、当日の天気は急転。
降雪どころか吹雪になってきた。
時間を追うごとに激しく降ってきた。

我が娘はまだ小さい。下の娘はまだ1歳ちょっと…
断念しざるを得なかった。

本当は、どんなに厳しい状況でも最後まで日産応援団Nジャンとしてやりたかった。
しかし現実がそれを許さなかった。
あまりにも悔しくて枕を濡らした(本当です)。

団長からの話によれば、ドライバーも関係者も最後までやりとげた日産応援団に心を打たれたという話を聞いた。
NISMOのスタッフも涙を流したという。



第十回 2006年。
ニスモフェスティバル10周年記念でイベントが組まれていた。
しかし、日産応援団も10周年を迎えていた。
団長から記念撮影の企画が持ち上がった。
カメラマンに、NISMO契約カメラマン、小宮さんを迎えた。
もちろんフォトヤマさんだってご協力頂いた。



前年の断念という屈辱を味わったオレ。
この年は気合の入りまくりだった。
日産応援団10周年…

そこでサプライズを思いついた。
日産応援団の創設者、団長の黒澤剛氏を胴上げしようと内緒で展開していた。

「オレさ、あの男、泣かさないと気がすまないんだよ。」

こういうドッキリを仕掛けるときの応援団メンバーって何であんなに笑顔なんだろうね(笑)。

見事作戦成功!
黒澤団長が宙を舞った。

コースでは幻のプロトタイプカー、R383が走行したのは心底驚いた。



第十一回 2007年。
この年、話題はGT-R一色だった。
次期GTマシンのGT-Rがコースに登場。
GT-R復活の狼煙を上げた。
GT-Rイベントが盛り上がりを見せていた。



涙モノだったのはケンメリGT-Rが走行していた。
その姿をどれだけ夢見ていたことか。
更にGT-R LMもレストアされて走行していた。

日産応援団もサプライズを決行。
横断幕の製作にあたっていた。
それが見事にフィナーレで成功。



記念撮影も、通行者の皆さんと共に撮影。



まぁ、こんな事もあったけどさ…(照)



第十二回 2008年。
日産はSuperGTのチャンピオンを手土産にビッグイベントを準備していた。
C・ゴーン社長のサプライズ登場。
歴代の日産モータースポーツのチャレンジャー達が集結していた。



日産応援団は新たにメッセージボードを展開。
しかしながら団長が仕事の都合で参加できなくなっていた。

それでも若手二人が中心に頑張ってスケジュールをこなしていた。
更に盛り上げてくれたのは近藤隊長。
やっぱりこういうのやらせると違うなぁ。
空気が一気に変わったモン。



そして、今年…



最高の思い出に残るニスモフェスティバルになって欲しいと心から願っています。

GO! GO!
NISSAN!




※画像提供:色んな方(笑)。
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2009/12/03 22:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

検査入院
TAKU1223さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 23:01
いよいよですね(^^)。
楽しみです。

今回は、父と子供をサーキットデビューさせます(^^;、
父はRQのお姉ちゃんのお尻を追っかけないか心配で、
子供は爆音に驚かないか心配ですが・・・(^^;。

天気もなんとかなりそうで一安心。

応援団の盛り上げにも期待です!(^^)。

コメントへの返答
2009年12月4日 22:11
楽しみです♪

ウチのお嬢もサーキットデビューはニスモフェスティバルでした。

感慨深いです。
2009年12月4日 2:42
もうきてます、きてます。
Mr.シーン・・・・。
さて、僕はどこにいるでしょう。(爆)
コメントへの返答
2009年12月4日 22:11
モザイク入れといたよ(笑)。
2009年12月4日 12:26
あの吹雪の中のニスモフェスティバルは、忘れられませんね。
レーシングカー+雪という、なかなかあり得ない光景でした。

帰りの道が積雪でエライことになってましたけど。

まあ、今年はそんな事もないと思いますが、一応スタットレスタイヤで行く予定です。

ちなみに、明日の早朝から現地入りしてます。
コメントへの返答
2009年12月4日 22:12
あの雪には参りました。

今回はバタバタしすぎていてスタッドレスではありませんけどね(泣)。
2009年12月4日 23:48
初めてのニスモフェは
大雪でした。
二年目も雪でした。

いい思い出です♪
ね?(笑)
コメントへの返答
2009年12月5日 7:04
今年は何とか天気は良さそうですね。

とか言っちゃって、あの時もそうだったけど。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation