• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km 最終章

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km 最終章 終盤、R391がトップを走っていた。
TS020が勝つにはR391の自滅しかなかった。

日産のE・コマスはコンスタントに周回を重ねる。

日が傾く夕刻時、勝利はニッサンR391に微笑んだ。
大喜びの日産スタッフ。
日産応援団は拍手と握手、笑顔が交わされた。

日産応援団は1000kmの長丁場に疲労の色がこの瞬間出てきたが、気持ちいい疲労であった。

ウイニングラップのあと、日産ドライバーが駆け寄り応援席に向かって笑顔で答える。

しかし・・・オレは片山右京選手を見ていた。
あまりの悔しさにマシンから降りてこなかった。
やっと降りてきたと思ったらマシンから頭を垂れていた。
そのままじっとして俯いていた。
観客の一人が「右京!」と叫んだ。
その声を聞いて片山右京選手はやっと動き出した。

オレは優勝者と準優勝者の光と影を見ていた。
もちろん片山右京選手をはじめトヨタ・チームにも他のチームにも拍手を送った。

表彰台に向かって日産応援旗が揺れに揺れていた。
その後日、日産はルマンチャレンジを事実上断念としてしまった。
更にこのルマン イン 富士1000kmも契約途中ながらこれをもって終了となった。

だが、これが国内レースに登場する日産応援団の幕開けでもあったのである。


※画像提供hirosukeさん
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/04/02 20:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation