• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月10日

交通事故ってどんなものか知ってるかい? 

交通事故ってどんなものか知ってるかい?  友達が増えたことでもありますし、私が書いた、あのブログをもう一度ご覧下さい。

是非、コメントを頂きたく思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/10 23:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.09.10 用品が届きま ...
osatan2000さん

あの「カップヌードルもんじゃ味」を ...
トホホのおじさん

ブス娘👱🏻‍♀️のBirthd ...
おやぢさまさん

白地図ロード群馬(K54二度上峠・ ...
fuku104さん

エンドロール
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 23:34
私がMIBとして取り扱った記事ですね!
怖いですよ、交通事故は!
だから今日も安全運転です♪
コメントへの返答
2006年4月10日 23:59
お久しぶりです。

あの時は、お取り上げ下さってありがとうございました。
メチャメチャ反響がありました。
少しでも事故が減ってくれればと書き込んでいます。

私のトータルPVのナンバー1ブログなんです。と言っても嬉しくない1位ですけどね。
2006年4月10日 23:40
最後まで読まさせていただきました。。
クルマは便利で楽しいものでありますが、アクセル一踏みで百数十キロ出る鉄の塊。走る凶器でもありますからね・・

本人も、本人の家族も知り合いも、相手もその周りも・・
全てを巻き込んで絶望へと突き落とすのが交通事故ですね。


私も、その気になればすぐに凄い速度に到達するクルマに乗っているので、これからも自制心を常にもって運転に臨んでいきたいです。
やってしまってから後悔をしても、もはや遅すぎますからね・・・。
あと、シートベルトと、右左折・進路変更時の巻き込み確認は特に徹底して行っています。
コメントへの返答
2006年4月10日 23:54
そうですね。
「もこぺん」さんはよくご存知のことと思います。

安全第一。それはウソではありません。
2006年4月10日 23:55
便利なものはひとつ間違うといとも
簡単に凶器に変わってしまう・・・

私はかれこれ運転歴20年超えるのですが
その分いろいろな事故を見聞きしました。
長ければこそ慎重にはなりますね。

不幸な事故な事故が少しでも減るよう
メーカー側もパッシブセーフティーから
アクティブ・セーフティーへ動きつつありますが
やはり最後は人間の力(意識)なのですよね。
ささいな注意ひとつで免れたかも知れない悲惨な事故を
いくつも知っています。
ミラー確認ひとつ、ブレーキ一踏みで
で救われる事・・・
みんなでルールを守って楽しいカーライフを過ごしたいものです

コメントへの返答
2006年4月11日 20:15
免許所有者なら運転技術は二の次、第一は気持ちだと思います。
気持ちが欠け運転技術を過信すると悲劇となります。

私も自爆事故経験者ですが「あの時ああすれば」と思っても既に遅いんです。
2006年4月10日 23:58
正直、そこまでリアルに書かれたものを読みますと、自分の事故の記憶も蘇り眠れなくなりそうです。すいません。が、私は幸いにも普通に生きてますので、自分が無事故無違反を続けていると同時に、大事な人たちに危険予防運転を伝えています。安全運転を伝え広げることは大事だと思います。
コメントへの返答
2006年4月11日 20:16
安全運転が一番です。

事故車の前でVサインした写真を目にすると絶句してしまいます。
2006年4月11日 0:08
昨日、サーキットで最後に主催者の方が念押しをして云っていた事は、[とにかく安全運転で]でした。
知り合いが開催したサーキットに参加する筈だった方が寝坊して、行きの高速で亡くなってしまったそうです。そのとき亡くなった方の首には、サーキットに参加するためのパスが掛けられていたのだとか。

知らない人であっても、自分の所で縁あって走ってくれる筈だった人が死んでしまった、泣き崩れた。それを聞いているだけでもう涙ものでした。

私も、今一度安全運転で過ごしていけるよう、更に注意を払って運転していきたいと思います。
自分が事故しちゃったら、周りに迷惑掛けることは必至で、人生そのものも狂ってしまうし、大事にしていたクルマも可哀想ですよね。全てのものが笑顔でいられるように、安全運転ですね!
コメントへの返答
2006年4月11日 20:18
かつてあの中嶋悟さんが交通安全でこんなキャッチコピーを書き表していました。

「そんなスピードじゃ、ボクだって曲がれない」

スピードはサーキットで。高速じゃダメですよ。
2006年4月11日 6:43
おはようございます。

もうじき愛車のリニューアルですね。
Rネタも楽しみにしております。

若い頃は車を持ってなかったので、
友人の車の助手席ばかりでしたが、
若い頃なので結構飛ばすのが多かった。

加えてシートベルトもうるさくない時
代。何も無かったのは幸運というしか
ありません。

ここの掲示板やレポートで、「高速で
180kmでも安定してる」とか
平気で書いてる人を見ますが、それが
本当なら背筋が寒くなります。

気をつけて戴きたいものです。
コメントへの返答
2006年4月11日 20:20
180km/h。

そのエネルギーの破壊力は想像を絶することを本当にみなさんご存知ですかねぇ?

レースカーでコーナリングクラッシュをご覧になったことはありませんか?
当然あれは180km/h以下ですよね。
安全装備のレースカーでさえアレですから・・・・

プロフィール

「ユーズドカー2台購入となったワケとは… http://cvw.jp/b/116827/48649919/
何シテル?   09/11 23:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation