• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月11日

潮時・・・・

潮時・・・・ 最近思うのがコレ。

昨年の夏を最後にやっていないボディボード。
もういいかな?って思います。

思えば20歳の夏でした。
会社の先輩に誘われて静波でやったのが最初。
やった回数は限られますが、年数としてはもう18年です。

やり始めの頃、夏がきて時間があれば海に向かったし、御前崎の世界選手権を見に行った事もあります。

体力も借日ほど無くなりました。それと同時に時間も無くなりました。
あれもこれも出来なくなってしまっているのはやはり一家の主だからでしょうかw

気が乗ったときまたやるかもしれませんけどねぇ・・・
まあそれも無い可能性が高いです。

引退と言っても過言ではないでしょう。
ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2006/04/11 22:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年4月11日 23:05
潮時・・・表を確認して潮干狩りにレッツゴー

御前崎の世界選手権は、友人に誘われて私も少しだけ覗きに行きました
でも、やったことはありませんが^^;
コメントへの返答
2006年4月11日 23:10
潮干狩りシーズンですねぇw

ボディボードは若い頃楽しかったんですが今は・・・
辛いです(爆笑)。
2006年4月11日 23:19
何事にも終わりがあるということでしょうか?(汗
でもスカイラインだけは終わりにならないでほしいですよね。

ボディボートはお子さんが大きくなったら一緒にするというのはどうでしょうか?
カッコイイおとうさんとしてw

コメントへの返答
2006年4月11日 23:23
まだ言ってるし・・・・(苦笑)。
スカイラインは残すべし!

BBですねぇ・・・・(フェラーリじゃないよ)
もう体力が・・・・
2006年4月12日 1:52
保管しておくのも場所もとりますし、劣化も進みます。
時間が経って、ふと思った時にやるとまた違った楽しみ方が出来ると思いますよ♪

私も去年は1回しか行けませんでしたが、無理に行ってもツライし危ないと思うので、自分のタイミングで行ける時に行けばいいと思います。

しかし、今年も日本映画でサーフィンの映画が公開されます。サーフスポットも芋洗い状態です。。。
コメントへの返答
2006年4月12日 21:33
我が地元もサーファー凄いですよ。

流行なんですかね?

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation