• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

LEXUS SC430 生産終了を発表

LEXUS SC430 生産終了を発表 トヨタ自動車はレクサスのスポーツクーペ『SC430』の生産を2010年7月末で終了すると発表。

80年代、大人気となった「ソアラ」からの流れを受け継いだSC430が遂に生産終了になる。
生産終了に伴い特別仕様車「The Eternal Jewel」を3月1日から限定200台で発売するそうだ。

ニュースによれば、需要は低迷、販売も低下。
今後はスポーティモデルのラインナップを拡充をするらしい。

遂にあのクルマも生産終了に追い込まれる時代になったかぁ。。。。。
何だか寂しいナァたらーっ(汗)

※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/01/20 23:21:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

餃子を食べに前橋へ
天の川の天使さん

セブンと女と,あざむく苦労。
きリぎリすさん

取り付け効果は?!
shinD5さん

和歌山県湯浅町のふるさと納税返礼品
どんみみさん

モ179_キノ活 / 青活
九壱 里美さん

黒い実 みーつけた✌🏻
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:32
スポーティーモデル…。

LFAや86ですね!(^-^)

GTに登場するのが、楽しみです。
コメントへの返答
2010年1月23日 23:34
我々世代となりますと、ソアラの時代を知っているだけに寂しい気持ちです。

とはいえ新しいクルマの登場に期待も大きいです。
楽しみですね。
2010年1月20日 23:43
今シーズンが、SC430は最後の年になりそうですね。
レクサスも開始して今年で5年目なので、そろそろモデルチェンジの時期に来ています。
2011年は、いよいよあの車がGT500に登場か!!
コメントへの返答
2010年1月23日 23:35
ソアラからSC430へ。
感慨深いモノがあります。

あのクルマ…

アレですね。
2010年1月21日 6:07
こんにちは!

最近はエコカー需要や、
不景気のせいで
スポーツカー需要は減っていますね。

レースをまさか昔のJTCCみたく
セダンでやるわけもいかず・・・

トヨタの次期GTマシンは、
以前モーターショーで展示されてた
やつになるのかなぁ・・・?
コメントへの返答
2010年1月23日 23:36
こんばんは。

スポーツカー、冬の時代ですね。
時代のニーズに合わないのでしょうね。
寂しいです。

レクサス(トヨタ)の次期マシン候補はもちろんアレでしょう。
2010年1月22日 22:52
僕は初代のソアラの2DINテレビとツインターボに憧れました。
コメントへの返答
2010年1月23日 23:37
実は私、当時、アンチ・ソアラ派でした。

でも、あの3リッターのソアラの存在が気になりました。

プロフィール

「追憶:スターダストレビュー http://cvw.jp/b/116827/48710434/
何シテル?   10/13 21:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation