• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

【好きなクルマ】 TOYOTA編

【好きなクルマ】 TOYOTA編 「どうせ、●産しか書かないだろ。」とは言わせません(笑)。
ボクは確かにアチラのファンですがそれ以前にクルマが好きなんです(笑)。
これ、シリーズ化しようかな?

ただ、たくさんあるので、それなりに車種を絞りますネ。
そうでないとドレもコレもになってしまいそうです(笑)。



↓BGM

実は、セリカXXのCMソングでした。 


2000GT

やっぱり、真っ先にコレ、出ちゃうよね。
トヨタとヤマハのタッグによるスーパースポーツ。
何しろデビューした60年代の国産車でこんな凄いスタイルは想像できたかい?


スポーツ800

2000GTの弟分と言えばいいのかな?
通称¨ヨタハチ¨。
当時のライトウエイトスポーツといえばこのヨタハチかホンダのSシリーズだったよね。
(故)浮谷東次郎伝説を思い出すよ。


セリカ

そりゃ、国産スペシャルティーと言えば「セリカ」を思い浮かべる人も多いでしょう。
ホント、初めて見たときマジでカッコよかった(初代 ダルマ)。
そのウチLBとか出てきてこれまたバナナテールカッコ良くて。
もちろんどのモデルもイイのだけれど、個人的に一番印象に残るのは初代セリカだな。

スープラセリカ XX

セリカから派生した上級モデルがセリカXX。その輸出名がスープラだった。
やがてスープラに名前を統一されるトヨタ自動車きってのスポーツモデル。
ボクとしては2代目セリカXXが一番好きですよ。
当時、あまりのカッコ良さに驚いたモノでした。
中学生だったけどね(笑)。


コロナ

ボクが好みだったのはT140型のハードトップだな。
FR最後のコロナのスポーツで。
んで、T160型のクーペのスタイルに惚れた。
輸出用のセリカのボディに専用マスクが付いたんだよね。


チェイサー

マークⅡ 3兄弟の中でもこのチェイサーが好き。
んで一番好きだったのが、なんと初代の赤いハードトップ。
草刈雅雄サンのCMはとにかくカッコよかった。


アリスト

初代アリストが登場したとき、ホント驚いたね。
なんてったってジウジアーロ・デザインでさ。
それでいてあのパワーでしょ? 参った参った。




ソアラ

世間はこのクルマの登場に心底驚いたよね。
電子制御装置をふんだんに取り入れてサ。
このクルマに乗っているだけで女子の人気モノになったもんさw


カローラ レビン スプリンター トレノ

27とか86とか人気モデルはあるけれど、Nジャンさん、以外にもTE47のトレノが好き。
あの引っ込んだヘッドライトが日産のZみたいで大好きだったな。
レアですぜ。
ヨンナナと2T-Gエンジンの終焉は、あっという間だったし。


MR2MR-S

そりゃ、ミッドシップを国産車で量産化したんだもんね。
後にも先にもこのクルマしか思い当たらないからね。


まだ「ハイラックス」「ランクル」「プリウス」「キャバリエ」「スターレット」とか書き足りない程の好きなトヨタ車はあるけれど、終わらなくなっちゃいそうだからこの辺でやめときます。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/02/06 23:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
らんさまさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 0:09
あざ~っす(愛知県民)

リトラのスープラ、トレ・レビ
ソアラ・クラウンアスリート
マークX(の、CM)

気になる車はたくさんあります♪
コメントへの返答
2010年2月7日 13:07
トヨタにもホント、面白いクルマがありますからね。

思い出すと懐かしいクルマもありますね。
2010年2月7日 0:30
セリカXXは小学生でしたが衝撃的で大好きでした。

メカドック世代だし(爆)

ソアラはなんて金持ちの車だexclamation×2って思ったし、MR2はモーターショーで見て未来カーみたいexclamation×2って思いプラモデルを何回も買ったのを覚えてますわーい(嬉しい顔)


またこういう元気なトヨタになって欲しいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月7日 13:08
メカドックね♪

あの頃のトヨタ車って、今とは違うワクワクみたいなモノがありましたね。

一部の変なマスコミに負けないでほしいと思います。
2010年2月7日 1:36
最初の車がセリカでした
TA45、2代目セリカGTラリー
中古だがジムカーナ仕様で散々な目に合う。
(すごく面白かったけど)
弟の最初の車がT140コロナ
セリカと同じモータースで買ったら
何故かビルシュタインの8段サスが入っていた。

初代アリスト・・・懐かしいですね。
ライン名980D
会社でインナードアフレーム担当してました。
コメントへの返答
2010年2月7日 13:10
一時期セリカとコロナと兄弟みたいな感じもありましたね。

980D…
思いっきり反応しちゃいました。
2010年2月7日 2:11
トヨタと言えば・・・・・。
やっぱり観音開きの、トヨペット・クラウンでしょう。
観音開きでない、トヨペット・マスターもありました。
クラウンとダットサン110は、国産乗用車を定着させた車でした。
コメントへの返答
2010年2月7日 13:10
兄さん、プリンスもありましたぜw
2010年2月7日 10:02
オイラ初の車は~
140コロナHTです、非空力?エアロ全盛の頃です。
二台目は86レビン2枚ドア
峠、ドリフト楽しみました。
次は92レビン→結婚してカムリ…トヨタ党じやんて突っ込まないでネッ…♪
コメントへの返答
2010年2月7日 13:15
140系コロナ。

日産のスカイラインのCMで起用したポール・ニューマン氏に対し、こちらはロジャー・ムーア氏でしたね。

なるほどぉ…トヨタ党でしたか♪
2010年2月7日 15:52
私は最初に買ったAE92トレノは好きです。
他にもありますが、現行カローラGTは渋くていいと思いますw
プリウスは好きというか…(汗
コメントへの返答
2010年2月7日 19:14
トヨタにカローラ系はやはり大事ですよね。
新たにプリウスが加わったのがもう10年位前。

早いモノですね。

プロフィール

「車中泊が流行りらしい http://cvw.jp/b/116827/48573583/
何シテル?   07/31 20:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation