• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

日産応援団K団長とN-JUNKIE その23

~最後の富士ラウンド~

03年、JGTC第5戦富士。
旧コース最後のレギュラーレースとなった真夏のGT。
こんなに富士でレースを見ることができるだなんて思いもよらなかった。

朝、スタンド前で陣取る日産応援団。
もう段取りは手馴れたもの。

日産応援団の人数が増えていく。このときシルバーER34さんが日産応援団デビューだった。

レースはGT-Rの絶望視した見方もあった。
何故ならウェイトハンデが他車よりキツかったのである。
それでもあきらめないのが日産応援団である。
下位走行に甘んじてもスピリッツはあるのである。

K団長はメガホンを取る。
メンバーだって彼についていく。
これが日産応援団だ。

ファイナルラップ、不運がauセルモスープラが襲う。
ゴールまであと830mでタイヤバースト。
結局TAKATA童夢NSXが優勝。
しかし気付けば ザナヴィニスモGT-Rが2位に入る。
auはそれでも3位入賞。

立川選手はゴール後悔しさで泣いていた。
それを見るとNジャンは敵ながら拍手を贈った・・・・

こうしてGT-R&旧富士スピードウェイのレギュラーレースは幕を閉じた。
思えば高橋国光さん、北野元さん、黒澤元治さんらがGT-Rで走ってもう30年近くの年月が幕を閉じようとしていた。

帰りに二度と見ることが出来ない最終コーナーを見つめていた。
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/04/16 13:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

ありがとうございます!
shinD5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2006年4月16日 20:58
このレースは、ホントに印象に残ってるレースです。
富士の改修工事前ラストのGTであり、私が日産応援団に入団したレースだからです。
この時私は、もうひとり後輩を連れて観戦に行きました。
私は決勝日の朝、団長さんに声をかけ旗を振らせていただくことになりました。
その時の感激は、今も覚えています。
あれから2年8ヶ月、メンバーも増え、いろいろな出来事がありましたが、私はこれからも日産応援団のメンバーとして頑張りますので、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2006年4月16日 21:23
あまり書くと会社の人に「それだけ仕事も一生懸命やれ!」と怒られますから(笑)。

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation