
最近、益々興味の沸く軽自動車。
個人的には以下のモデルが気になります。
それはスズキ・ワゴンR、三菱・i(アイ)、スバルR-1です。
スズキ・ワゴンR
現在のモデルは3代目。
登場当初、私は絶賛。待ち望んでいた軽自動車が登場したと喜んでいました。
あれから2度のモデルチェンジを繰り返して現在のモデルになります。
各部分リファインがされてきて進化していますがコンセプトは登場当時のまま。
さすがにコンセプトが古くなってきたかな?とも思います。
元々アイデアソースはホンダ・ライフ360ステップバンあたりですからね。
三菱i(アイ)
今年、三菱が放った傑作。斬新なデザイン、新しいコンセプト。
細部に渡り三菱の本気が見て取れます。
しかし。。。。。
惜しいのはその車高だと思います。もっと低く設定できたら魅力が増すことでしょう。
ディメンションが他の軽自動車と似ています。
三菱もそれをわかっているのか、背を低く見せようと細部デザインが見て取れるような気がします。
構造上、どうしてもクリアできなかったんでしょうね。
コスト回収のためでもありましょうが車両価格が高いのが難点です。
スバルR-1
普通車に近くなっていく軽自動車の中で、スバルが放ったコンパクトモデル。
大きくなった軽自動車の中で「軽自動車の原点」に戻ったようなモデル。
コンパクトかつシンプル。
そう、かのスバル360のように・・・
ただ惜しいのはあのデザイン。
もっとユーモアであっていいと思います。
うーん・・・以上3車、イイだけに惜しいなぁ・・・
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2006/04/23 19:34:42