![【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第1戦 SUPER GT SUZUKA GT300kmRACE [Column] 【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第1戦 SUPER GT SUZUKA GT300kmRACE [Column]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/017/410/810/17410810/p1m.jpg?ct=1e56d61920cc)
残念ながら開幕戦に行く事が出来なかった。
そりゃ、日産応援席だって気になってはいたけれど、彼らの事だから安心して任せられる。
みんなもうベテランなんだもの。
TV中継ではコントロールタワー前、「鈴鹿サーキット」の看板があってその向こう側が見えないし、日産応援席があまり映らなかった。
LEXUS応援団の方がよほど映っていた。
想像の域でしかないけれど、日産応援席の様子が目に浮かぶ。
オレだってわかっているつもりなんだよね。
何でだろうね?
レースがスタートするとまるで現地のモニターを見ているようで、日産応援団の中にいるかのようだった。
雰囲気がわかるというかそういう気持ちになっていたんだ。
TVレース観戦途中、玄関のチャイムが鳴った。
「回覧板」が回ってきたようだ。
そこで自宅観戦だったことに気づいたり(笑)。
ある方から聞けば、日産応援席はハンパなく素晴らしかったそうだ。
日産応援団はお客さんも楽しんで貰おうと企画をしたり、案内をしたりしている。
思うのだけれど、お客さんも日産応援団に応えてくれているでしょ?
すごく協力的で「ありがたいな」って素直に思えるし。
鼓動みたいのを誰かが感じれば、また別の誰かに伝わるみたいなモノってやっぱりあるじゃない?
日産応援席には様々なファクターがあるんだと思うよ。
事情が許してくれるなら、やっぱりその中に居たいと思うよね。
まぁ、たかがNジャンが居なくても日産応援団は立派にやれるという証拠なんだけど。
な~んてのは上から目線になっちゃうかな(苦笑)。
※画像提供:
ぐっさん@三重さん
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2010/03/24 23:22:00