• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月27日

クルマを好きになろう! その19

クルマを好きになろう! その19 ~駆動方式 4WDとは~

主にオフロード車やスポーツ車に用いられる駆動方式です。
4WDとはフォーホイールドライブの略です。
つまり4輪駆動ということになります。

4輪をエンジンの動力に繋げることによって、雪道、泥道、山道といったオフロード(未舗装道路)では走破力が増します。
また、オンロード(舗装道路)ハイスピードでコーナーを走ることを可能にするスポーツ4WDもあります。

最近では4WDの技術が盛んです。

常に4WDで走行しているクルマをフルタイム4WDと言います。
スバル・インプレッサWRX、アウディ・クワトロなどがそれです。
シンプルな4WDでスポーツ走行に適しています。
欠点は、普通に走っている場合、4輪を駆動しているワケですからタイヤ磨耗や燃費といったコストが若干かかってしまいます。

オフロード車などで4WDと2WD(2輪駆動 FFかFR)を手動で切替えができる4WDをパートタイム4WDと言います。
ドライバーが任意で切り替えができるようになっています。
万が一、ドライブシャフトを砂漠や岩場で壊した場合、切り替えて2WDで走行しようというのが発端です。
また2WDで走行すれば4WDに比べ抵抗なく走行できます。
トヨタ・ランドクルーザー、三菱パジェロなどがそれです。

スポーツ車などで必要に応じて前後の伝達力を自動的に切り替える可変4WDというものもあります。
日産・ステージアや三菱ランサー・エボリューションなどがそれです。

また最近FFとリアを電気モーターで駆動させる4WD車も登場させています。
ドライブシャフトを持たない分、軽くできる4WDと着目している技術です。
日産マーチ・キューブ(いずれも e-4WD装備車グレード)などがそれですね。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/04/27 21:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation