• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

クルマを好きになろう! その29

クルマを好きになろう! その29 ~オプションは必要なものをチョイスしましょう~

カタログでオプションを見たことはありませんか?
音の良いカーコンポ、多機能のカーナビゲーション、色違いのストライプなど・・・・

まず必要か不必要か考えてください。

あなたの行動範囲の中でカーナビゲーションを必要としていますか?
必要ならともかく、不要で取り付けたら意味はありません。

オプションで気づけばとんでもない見積価格になることもありますので、本当に欲しいものだけをチョイスしてください。

我家のリバティの場合、納車オプションは以下のとおりでした。

寒冷地+ビスカスLSD
静岡県沿岸部は殆ど雪が降りません。なのに寒冷地仕様です。
それはスキーに行くからです。
寒いとどうしても電流が流れにくくなるようです。
エンジンスタートの際、クルマはモーター(正しくはセルモーター)でエンジンをかけますがそれはバッテリー(電池)と呼ばれるところから電気エネルギーを貰います。そのとき、バッテリーが一般モデルに比べて大きいことで手助けをしてくれます。
更に、ワイパーが凍りつくこともあります。
凍りつかぬよう、ワイパーデアイサーというヒーターも装備されます。
ビスカスLSDは後に説明いたします。

スポーツパッケージ
これはエアロパーツと呼ばれるものとキセノンヘッドランプのセットです。
エアロパーツについては後に説明いたします。
キセノンヘッドランプ。メーカーによってはディスチャージヘッドランプと呼ばれていて一般的にはHIDと呼ばれるランプです。
体育館や街燈を思い描いてください。
純白の光を放ち、明るく照らしてくれます。
電力消費が少なく、バルブ(電球)の寿命が従来のバルブより長いというメリットがあります。

ストライプ、カーナビ、アルミホイール、ルーフボックスはメーカーオプションではなく、市販品(カー用品店で販売)のものです。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/04/29 21:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年4月29日 21:38
オプションって馬鹿にならないですよね!

私が営業マン当時、1.3LのFIT(車体価格126万)のクルマで総合計210万超えた例がありましたから(@_@)

売った私もビックリでした(@_@)
コメントへの返答
2006年4月29日 21:50
その人、我が社の人かな?
○部町の人ですよw

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation