• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月05日

2006 5/4 Super GT 富士ラウンド(決勝) 日産応援団 3

2006 5/4 Super GT 富士ラウンド(決勝) 日産応援団 3 スターティンググリッドのGT500最後尾は#23ザナヴィニスモZ。エンジンを載せ替えた為だ。
ニスモのメカニックってやはり凄い。

さあ、爆音が響き渡った。
ローリング開始だ!
日産コールが鳴り響き、旗が大きく大きく舞った。

マシンが戻ってきた。隊列を整えた。
シグナルがグリーンに変わって
スタート!!!!!

レクサスが序盤先頭を固める。
やはりレクサスが頭角を露にした。
日産はまだ中~下の順位だった。

しかし、序盤優勝候補の一角、ポールポジションだった#1セルモSCが突然スローダウン!!!!
日産より前にいたセルモとサードが順位を落とす。

なんと#12カルソニックインパルZが#23ザナヴィを押し出してしまう。

日産勢、#24ウッドワンアドバンZ。
最近目立っていなかったE・コマス選手。
しかし彼は眠っていなかった。
猛烈なプッシュでガンガン行った。
オーバーテイクショウだった。

しかし・・・・レクサスとZのバトルになった時、ストレート勝負は歴然の差だった。

#24ウッドワンアドバンZはルーティーン(計画どおり)のピットイン。
ピット作業中にウッドワンコールが鳴り響く。
そう、しばらく行っていなかったが、日産応援団のルマン応援スタイルが復活した。

しかし・・・せっかく走り出したのもつかの間緊急ピットイン。
戦線離脱してしまう。

しかし各車両ピットインをした後、#23 ザナヴィニスモZの本山哲選手の猛烈なプッシュが始った。

※画像提供「柑」さん
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/05/05 16:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年5月6日 13:48
本山さんの追い上げは素晴らしかったですね。
最後まで諦めない姿勢は、男らしいですし、プロらしいと思います。
コメントへの返答
2006年5月6日 22:36
日産応援団も諦めていませんでしたね。

日産チームも凄ければ応援団も凄いと思いませんか?

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation