
決勝当日、前日から行動を共にしている
3匹の仔豚パパさん一家とスタンド入り。
既に旗が並んでいた。団長さんはじめ日産応援団レギュラーメンバーが顔を揃える。
もう
3匹の仔豚パパさんは応援団ですっかり有名人(笑)。
ちゃんと自立していた。間違いなく日産応援団だ。
仔豚ママさんはコミュニケーションが上手。誰とでも仲良くなった。
そして仔豚ちゃんたちは我家の子供達とすっかり仲良しになっていた。
昨年は一人ぼっちで退屈そうだったが今年は友達が出来て大ハシャギだった。
早速前日に引き続いて
IMPUL CUBE君親子が登場。
N-JUNKIEはIMPULピット前で余っている旗を確認した。
そちらはIMPULのファンが集中していた。
N-JUNKIE(以下 N)「おはようございます。」
IMPUL CUBE君(以下 I)「おはようございます。」
N「あっちに旗があるそうだよ。」
I「ええっ?ボクが振るんですか?」
N「アタリマエだろーっ(笑)!」
N-JUNKIEは不器用な男で口下手なのである。
本当は「オレがそっちに行きたいくらいなんだぜ(
Nジャンと星野一義参照)。青いシャツ着たいんだよ本当は。だけどNISSANの方も大事なんだよ。オレは星野さんがモータースポーツを始めるきっかけになった藤枝で生まれ育ったんだ。しかもそのモトクロスがあった瀬戸川の近くなんだぜ。オレの代わりに頼むよ。」
その言葉を上手に即席で伝えることが出来たらなあ・・・
続いて、
のりっく@TYOさん、
魚.comさんが尋ねてくれた。ハイタッチで迎えた。
そして
yone 02さんが登場。挨拶を交わす。
さあ、遂にN-JUNKIEのイチオシ、
hirosukeさんが奥様と
dat_miisukeさんを引き連れて登場。
そして、
柑さんが尋ねてくれた。
「本当にジャンキーですねw」って言ってくれた。
さあ、フリー走行だ。
日産の旗が上がった!
今井さん、今井さんのチューンしてくれたポールだよ!!!
さあ、日産勢がコースに出てきた。
4mポールがしなるしなる(笑)。
我が娘もはじめて旗を持った。
初のNジャン親子日産応援団だぜ!
だが#23ザナヴィニスモZが止まってしまう。
フリー走行終了後、マシンが引き上げられた。
「大丈夫かな?」と応援団の小学生A君が言った。
「大丈夫だよ。メカニックのおじさん達、プロ中のプロだからね。」
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2006/05/05 19:47:46