
この「バラエティ 日産応援団」の主旨をご存知無い方はまず
こちらをご覧下さい。
※Nジャン=通常文字
架空ゲスト=太字
フィクション=斜文字
今日はゲストに
この方をお呼びさせていただきました。
日産応援団長「黒澤剛」さんです。
こんばんは
こんばんは
いつもお世話になっています。
いえ、こちらこそ。
簡単に日産応援団についてご紹介お願いできますか?
はい。
我々日産応援団はレースで走る日産車の応援をしたい仲間が集まるクラブです。
しかしながら、我々は非力なため現在は日本を代表するレース SUPER GTを主に活動しています。
なぜ応援するのかというと、やはり日産が大好きであり、日産車をドライブするドライバーが好きだからです。
そして、今までは観戦することが主であった我々も、やはりチームの一人となってレースにかかわりたいと言う気持ちが非常に高く、でも我々にはなす術がない状況でした。
そのとき、ルマンで我々の応援がドライバーもピットスタッフも本当に勇気付けられたとの決してお世辞ではないコメントをいただきました。
そこで、応援することで日産チームの意気を高揚させることができるなら、我々は既にチームの一員であり、歯車の一つであると思います。
我々応援団はレース終了後に人一倍の感動か、悔しさを感じています。
それは、今までの観戦するだけの応援とは比較にならないものです。
そして、日産ファンそして、他のチームのファンの皆さんにもこの感動を味わってもらいたい。
それが我々応援団の目指すところです。
我々応援団は皆さんに盛り上がっていただくため、そして、日産のチームが勝つための僅か1%の原動力にでもなれるようにがんばって行きたいと思います。
これからは、他のチームの応援団と共に協力してそして良きライバルとしてSUPER GTを盛り上げて行きたいと思います。
まずは、この盛り上げていくための手段として、今年の富士最終戦では
プライベート応援団、スポンサー応援団含めて一致協力してグランドスタンドでのウェーブを企画、提案していきたいと思います。
まあ、企画だけはまだまだあるのですがやれるのかは難しいところですけど・・・・。
我々応援団は応援団といっても体育会系の応援団ではありません。
出入りは自由、旗を振っている途中に写真を撮ろうが全て自由。
レース中の僅か5分間だけ旗を振るだけでもOK!
そして、旗振りなんかしなくても、我々と共に日産がんばれのオーラを出せば既に日産応援団に参加しているのです。
気軽にお声掛けください。
以上ですが、Nジャンさん、Nジャンさん!
あ・・・・はい。
ちゃんと聞いていないとダメですよ!
聞いていますって!
ホントかなあ?
以上「星野一義(敬称略)はラーメン好き」をお送りしました。
誰も言ってないじゃないですか!?
そ・・・それでは曲に参りましょう(汗
QUEENで「WE WILL ROCK YOU 」
ブログ一覧 |
バラエティ 日産応援団 | その他
Posted at
2006/05/14 20:52:44