• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月24日

ワゴンR

ワゴンR かつて書き述べた様に、スズキは軽自動車マーケットに大センセーションを起こした。ワゴンRである。

ホンダ・ステップバン以来、このテの軽自動車は存在しなかったのである。

1ボックスタイプだと商用ベースのため殆どがデザイン不在だったといってもいいかもしれない。
従来のボンネットバン(アルト)だと実用性に不便があった。
ここでスズキはこのワゴンRを世に問うた。

現在のワゴンRは先代同様初代のコンセプトをベースに進化している。
個人的には「RR」はチトやりすぎな気がする。

ワゴンRは何故人気があるのか?
実用性、スタイル、確かにそうだろう。
しかし、私はオシャレだと思う。決して「しょうがないから乗ってます」だなんてコトではないのである。

「軽だからって何なんだよ?」と言えるクルマじゃなかろうか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/04/24 16:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ワゴンR誕生秘話 ◇プロローグ◇ From [ Spicks and Specks ] 2005年4月24日 20:13
1993年9月3日、静岡県の浜松市に本社を置く スズキ(株)から1台の新型軽自動車が発売された。 その軽自動車の名前は『ワゴンR』。 これは『REVOLUTION』と『RELAXATION』の頭文 ...
ブログ人気記事

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年4月24日 17:16
私もワゴンRが初めて登場した時は
「なんだ、ステップバンのパクリ
じゃねぇ~か!」と思いました。
 
でも、でも、ステップバンは・・
・・軽じゃなかったんだぁ~~(笑
あれはナンバープレートが「白」
つまり、小型車枠なんですねぇ
 
アタシャまたてっきり形が似ている
もんだから・・・ねぇ(笑
コメントへの返答
2005年4月24日 20:23
鈴木修社長の心を動かせたスズキの若いエンジニア達は、かつてのステップバンのカッコよさが頭にあったらしいですよw

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation