
※画像提供:フォトヤマさん。
例えば、団長からオイラに指示が出る。
もちろん団長に限らず応援団の皆さんの指示や依頼は受けることにしている。
但し、納得出来無い時はちゃんと自分の主張をする。
ぶっちゃけ、団長にも噛み付いたと言うと大げさかもしれないけれど意見が対立したこともある。
どうしても納得できなかったから曲げなかった。
しかし、受け入れるときはキチっと受け入れる。
タマにあるのが、小旗配布やメガホンの配布、タトゥシール配布の時に、「Nジャンさん、音頭をとって」という指示。つまり全てを任されたという事。
だけれど、オイラは必要最小限の指示をするだけで応援団の皆さんを下から見守っているだけ。
「Nジャン、偉そうに指示だけして見てるだけかよ?」って思われるかもしれない。
悪いけど、ちゃんとその時は配布してくださっている団員とお客さんを見ている。
何か物足りないときとか不具合発生に備えているし、ちゃんと目が届くようにしたいと思う。
オイラだってアクションを取る準備はしている。
それに団員の皆さん、いちいち指示しなくてもみんな分かっているし、安心して任せられるというのもある。
そうでなけりゃ、心配だらけな証拠だし、そういう応援団じゃ、しょうがないじゃんか(笑)。
で。
この時ってのは、オイラにとっても、嬉しい時がある。
下から見てわかるのは、小旗を手にしたお客さん、本当に嬉しそうなんだよね。
子供も大人もみんな同じような顔しているんだなぁ、コレが♪
もうひとつ、配布している応援団のメンバーも一緒になって笑顔になっている。
コミュニケーションってやっぱり大事だよね。
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2010/08/27 00:12:33