• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月02日

偉大な革命児たち その9

偉大な革命児たち その9 ~マツダ コスモスポーツ~

世界で初めてロータリーエンジンの実用化に成功したマツダ。
このロータリーエンジンは未来のエンジンとうたわれどこのメーカーも製作(日産までも挑戦した)したのだがマツダほど実績を納めたメーカーはいなかった。

苦難の末、マツダがロータリーエンジンを完成させ、このコスモスポーツが完成した時、メルセデスの、BMWの、いや世界中のトップというメーカーの祝福の拍手をもらったのである。

しかし、燃費に苦しめられ石油ショックをマトモに喰らってロータリーエンジンは暗い影を落とされた。

とはいえ、世界で初めて認められたロータリーエンジン車なのだ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/05/02 14:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 58
べるぐそんさん

祝・みんカラ歴5年!
マック1969さん

高千穂峡から日向岬へ 2025.0 ...
kitamitiさん

YOKKAICHI expedit ...
UU..さん

タイヤが『ペッちゃんこ』なんて事な ...
ウッドミッツさん

来年のスーパーGTが楽しみです。
スプリンさん

この記事へのコメント

2005年5月2日 16:22
本家ドイツNSU・RO80が大失敗したのとは対照的でしたね
コメントへの返答
2005年5月2日 20:10
マツダも相当な苦悩があったみたいですよw
2005年5月2日 17:22
あらら、珍しいと思ってた「黄色のコスモスポーツ」ここで見るとは…

フォトギャラリーに「珍しい」って書いちゃいました。
白ばっかだと思ってたので(汗
コメントへの返答
2005年5月2日 20:11
色んな色があるみたいですよw
2005年5月2日 22:36
こんばんは♪

コスモスポーツですか♪

これって、登場が1967年なんですよね(驚)

今見ても、カッコイイです☆


ロータリーエンジン搭載車ってことで、今のRX-8の大先輩に当たる車なのかな??

これからも、マツダさんにはロータリーエンジンにこだわり続けて欲しいです♪
コメントへの返答
2005年5月3日 1:17
そうです。ローターリーはこのあと、ファミリア、カペラ、ルーチェ、サバンナに搭載。
その後、コスモ、サバンナRX-7、RX-7、RX-8と発展してきたワケなのです。

プロフィール

「決してクーペもセダンもステーションワゴンも不人気ではない気がする。 http://cvw.jp/b/116827/48748597/
何シテル?   11/04 21:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation