• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

Nジャンの赤き魂 #10 ~PLASMA~

Nジャンの赤き魂 #10 ~PLASMA~  FJ20型エンジンはシルビア・ガゼールにも搭載された。
ラリーフィールドではシルビアベースの240RS、200SXが活躍。
しかし、トヨタ・セリカに水を開けられていた。

日産はセドリック・グロリアに始まり、フェアレディZやローレルに現在の主流であるV6エンジンを搭載させた。
スカイラインはL型とFJの二刀流。
スカイラインは7代目に交替。
新エンジンRBエンジンを搭載させた。

日産はプラズマエンジンシリーズを完成させた。

そしてモータースポーツの火が再び点こうとしていた。

日産のアグレッシヴを感じていた。
いよいよ日産の猛攻が始った。
Nジャンはトキメキを隠せないでいた。

当時高校生だった。
もう、日産以外に考えられなくなっていた。
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2006/06/07 22:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑かった💦
はとたびさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年6月8日 2:36
子供の頃は全てひっくるめて日産としか見てなかったので歴史のお勉強になって助かります(^^ゞ

質問ですが、ローレルって昔はV6積んでたのですね?
途中2輪に夢中になってた期間もありますので、私の前車もですが、ずっと直6だと思い込んでました・・・(汗)
コメントへの返答
2006年6月8日 22:05
C32型ローレルは一時V6を搭載させました。
並行して直6もラインナップもしていました。
しかし。。。V6は消滅していきます。


http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/LAUREL/

プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation