• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月08日

Nジャンの赤き魂 #15 ~モータースポーツの活動~

昭和61年。
日産のルマンチャレンジは続く。
しかし全車リタイヤという結果に終った。

Gr.AスカイラインGTS-Rが富士インターTECに登場。
だが、星野・オロフソンをもっても勝つことが出来なかった。
マシン熟成までまだ時間がかかったのであった。

TVで見ていた、19歳のNジャン。
期待はため息に変わった。

昭和62年。
日産モータースポーツが活発になっていった。
Gr.AのGTS-Rは3台体制。
宿敵フォードシエラを迎え撃つ。
しかし・・・・・

ルマンもまたもやリタイヤに泣いた。

昭和63年。
日産はルマンを続ける。
新型R89Cは進化を告げる。

Nジャンは深夜放送にかじりつく。
なんと!!!
R89Cは一時3位を走行。期待が膨らんだ。
ジャガー、メルセデスは日産にスパイを送り込んだとされる。
このルマン最大のダークホースは日産だったのだ。
しかし・・・・
クラッシュによるリタイヤ。
日産とルマン。それは夢物語で終らない証明でもあった。

日産がキターっ!!!
真夜中に飛び上がって喜ぶNジャンを他人が見たら怪しいヤツだったに違いない。

そして・・・
Gr.A。長谷見・オロフソン組のリーボックスカイラインがチャンピオン。
遂にGTS-RがGr.Aの頂点になった。
だが・・・・
インターTEC。またも負けを味わってしまう。


ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2006/06/08 22:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年6月9日 12:41
>Gr.AのGTS-Rは3台体制

カルソニックとリーボックとヂーゼル機器でしたっけ??
第三のスカイラインはちょっと印象薄い感じ・・・(汗
コメントへの返答
2006年6月9日 21:07
ヂーゼル機器は、翌年、ZEXELに名称変更になりましたねw
あの頃のチョット前までは日本ラヂエターがカルソニックになったばかりでしたw

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】SARD脇坂寿一監督とR&T SPORT山内英輝選手とサーキットMCピエール北川氏とアナウンサーSASCHA氏、 そしてSuperGTチャンネル、J SPORTS さんに… http://cvw.jp/b/116827/48616895/
何シテル?   08/24 09:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation