• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

【White Snow in Hakuba】`11 1.3-4       #2

【White Snow in Hakuba】`11 1.3-4       #2 ~青空と白銀のコラボレーションの中~

AM9:30前。
ゴンドラで下山。
鹿を発見し大騒ぎのNジャン一家(笑)。

スキースクールの受付。
今回は午前中。
上のお嬢も下のお嬢もスクールに参加。



女房殿はティータイム(笑)。
オイラは数少ない自由時間(爆)。
ゴンドラではなくクワッド、リフトを乗り継いで山頂へ。

ロングで1本、ゆっくりマイペースでファンスキー。
に…してもこの風景はイイなぁ。



岩岳かぁ…
数々の思い出が甦る。

悪友(笑)にスキーを教わった若かりし時。
スノーボードを覚え夢中になった三十路前。
結婚前に女房殿と訪れたココ。
会社の仲間と訪れた時。
後輩にファンスキーを貸したらナカナカ返して貰えなかった事。

岩岳はオイラの十八番だ!





下へ降りて女房殿の所へ。
娘達の頑張りを見ていた。

で…一足先にオイラはこうなる(笑)。

あまりカレーばかり食べてるとキレンジャーになるぞ♪

スクールが終了。お迎えに。
娘達のランチタイム。

上のお嬢は友達になったコが居たそうで。
聞けば三重県からの女の子。
「静岡なら最近言ったよ」というお言葉を頂いたようだ。
ウチは「鈴鹿に行ったことあるよ」と。
鈴鹿のどこに行ったかバレバレじゃないか(苦笑)。

下のお嬢は何度転んだかわからない。
だが、こんな事言っていた。
「もうソリはやっていられない。もっとスキーやりたい!」

午後になって女房殿は居眠りタイム(笑)。
下の娘を初心者コースを1本、オイラと上のお嬢で面倒を見た。

その後、下のお嬢を終わらせて女房殿の所に。
さぁ、ゴンドラで山頂へ。
上のお嬢とロングコース1本で仕上げる。
大パノラマを滑る上のお嬢。
よほど楽しいのかグイグイとスピードアップ。
スピードが好きなのは誰に似たのか(笑)。



PM3:00過ぎ。
全員疲れたので(笑)終了。

運転は初めて雪道を走る女房殿。
一応コツは教えておいた。
オイラはビール飲んだからね。



しかしさすがに緊張を隠せない(笑)。
いや、緊張しているのはこっちもだ(爆)。
でもやらなけりゃいつまで経っても出来ないまんまだからネ。

ブログ一覧 | ドキュメント Nジャン | 日記
Posted at 2011/01/05 15:42:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スシ詰めの半日休暇 http://cvw.jp/b/116827/48612915/
何シテル?   08/21 22:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation