• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

【White Snow in Hakuba】`11 1.3-4       #6(Final)

【White Snow in Hakuba】`11 1.3-4       #6(Final) ~家路と道草~

白馬を出て長野自動車道「豊科IC」を目指す。
道路はドライ。
陽の光が雪に反射して眩しい。
サングラスは必需品。

我が家のお約束「安曇野スイス村」に立ち寄る。
http://www.dia.janis.or.jp/~swiss-v/



子供たちが、お隣の「ホースランド安曇野」に興味津々。
http://www5.ocn.ne.jp/~azumino/
時間があるので(笑)、初めて立ち寄ってみた。







リバティに戻って再出発。
豊科ICから中央高速岡谷JCTへ。
諏訪湖SAで休憩。



再び走り出して八ヶ岳PAで小休止。
中部横断道増穂ICを降りて今度は静岡の清水を目指す。

ところがリバティのヒーターを効かせ過ぎて逆上せたのか、下の娘が鼻血。
路肩の広いところへリバティが緊急停止。
女房殿が処置にあたる。
そこへ特急「ふじかわ」が…
この場所で写真は無理だけど、なんとかこんなのが(笑)。



辺りが真っ暗になって清水入り。
東名高速はまたも渋滞情報。
またも上を諦めて下道へ。
ところが空腹を訴える子供たち。

そこで、クロンボ古庄店で夕食。
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22007639/

しかもデザート付…
最後のシメはコレかよ。。。。。



家に着いたのは20:00過ぎ。
疲れてグッタリの筈が、何故か生き生きしているNジャン家であった。

=END=

ブログ一覧 | ドキュメント Nジャン | 日記
Posted at 2011/01/06 22:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

連休2日目
バーバンさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年1月6日 23:31
岩岳お疲れ様でした。


良い天気だったようで(o^-')b
ガスってない時の岩岳は最高ですよね。



自分、クロンボは10年以上行ってないです(笑)

コメントへの返答
2011年1月8日 6:12
みっち (みやのみっち)さんも岩岳でしたね。

ココはウチの娘でも上から降りてこれるコースですからね。
しかも晴れれば景色もイイですから。

たまにはクロンボでビッグパフェ、いっちゃってください(笑)。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation