• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

真冬のナイトドライブ

真冬のナイトドライブ 冬の季節になると、空気は澄む傾向にある反面、太陽の光は低い位置になるから快晴の昼間の運転は出来ることなら回避したいとか思ってしまいます。
逆に夜の方が運転しやすいと言いましょうか…

真冬の夜に輝く街の中を走るのが好きです。
交通量も少なめだからスイスイ走れますし。
光の中を走って行く快感とか♪

何か好きなんですよね。



とはいえ、怖さを感じるところもあります。
例えば山の中。
殆ど周りに何もない所、交通量が殆ど無い場所へ迷い込んだ時などの心細さ。
オバケとかユーレイが出そうな恐怖とはチョット違います。



例えば、「ココで何かあったらどうしよう?」とか「トラブルになったらどうしよう?」とかネ。
誰かに助けて貰うにも、その場所の説明も出来ないし。
もっと怖いのはケータイの電波すら入らない場所なんですよね。

 

経験上、最も辛かったのはゲレンデに行く途中の真夜中の猛吹雪。
スタッドレス+ビスカスLSDのリバティでもズルズル滑ってチェーン装着を余儀なくされた時の事。
手は悴むし、タイヤも気温低下もあって固かった。
ソレより何よりめっちゃ寒かったんだよね…

ナイトドライブするのは好きなのですが、メリット・デメリットとかポジティブ・ネガティブというのも紙一重なのかもしれません…

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/01/12 22:36:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東海地方のみなさま、お邪魔します‼️
subaru1103さん

ボディカラー🎵
.ξさん

お酒のススメ vol.18「限定里 ...
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

追悼ロバート•レッドフォードさん。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年1月13日 0:09
夜ドラ行って街灯のない山道
走った時・・・怖かったっす(^^;)
ローリング族がいた山道も怖かった(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 21:51
本当に連絡できないから困るんですよね。
真夜中なら余計に…

2011年1月13日 8:10
たまに山梨の温泉に行く事があり、車がすれ違い出来ない峠道を走るのですが、たしかに何かあったら怖いですよね。((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2011年1月13日 21:52
マジ怖いです。
なるべくなら踏み入れたくないのですけどw
2011年1月13日 22:18
僕のところは鹿が脅威です(笑)

あとMR2はライトが暗くて…。
コメントへの返答
2011年1月13日 22:56
確かに「鹿」の存在は考えられますよね。
ボクも数回遭遇しました。

ウチの32もライトが暗いので明るいのに替えましたよ。

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation