
こちらは厚い雲が覆っていますが寒さは緩みました。
そうなると花粉の飛散量が増加。
鼻がムズムズしています。
ある意味、春の訪れを予感させるものではあるけれど、もっと良いモノで春を予感させて欲しいモノです。
さて、この花粉症。
原因は色々と説はあるけれど、着目したいのが大気汚染との化学反応。
ウチの親父が言うには、若い頃に家の前は杉の木が沢山あったのだけれど、こんな花粉症なんぞ全く無かったといいます。
そう、自動車も工業製品の生産も今の時代のような時代ではなかったワケで、地方でしたから自動車すら殆ど見ない感じだったそうで。
同級生の家も商売や農家が多かったらしく町工場がポツリポツリとあった程度。
建材として、造林政策として、杉の木で人工林を作ったのだけれど、安価な輸入木に押され需要が激減。
活用しようとしても利益が期待できず…
杉の木は放置状態。
そんな中、工業生産は増加、大きな工場も増えます。
自動車が増加。
航空機や船舶も増加しました。
確かにその化学反応説も有力。
だとしたら、我々日本人が作ってしまった環境の代償かもしれませんね。
さて本日から週末まで滅多に無い特別交替勤務です。
PS…今度はハコスカで何を企むのか(苦笑)。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f002%2f434%2f132%2f2434132%2fp7.jpg
ステッカーチューン♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/02/02 09:24:38