
24時間のゴールまで残りわずかな所をタイヤバーストで立ち往生したんです。
そしたら見ず知らずのプライベートチームのプジョーがゴールまで押してくれましてね。
涙が止まらなかったんです。
日産応援団15周年記念、「15th ¨NISSAN MOTORSPORTS SUPPORTERS ¨」です。
Nジャンが不定期ながら、日産応援団メンバーについて語ります。
順不同、ランダムで掲載致します。
[業務連絡]
3台横一線でコーナー侵入です。
ここでスリーワイドかよ!
大丈夫、タイヤは暖まってる。
あとは、なおーきー・・・・だなぁ。
====================================
~第29回 日産応援団を楽しむ~
☆画像お借りしましたよ。
準備万端で駐車場。
「おはようございます。」
エルグランドに乗って一家でサーキットに登場するは、「
東部のこうちゃん」さん。
オイラと同じ静岡県民。
「東部」の名前の通り、沼津の方です。
ということは・・・・・
こうなります。
富士スピードウェイはレースによって終日オープンになります。
こちらの一家も楽しみにしてらして自炊してたりしますよね。
ちなみに朝ラーです(笑)。
お子さんは、ご飯と日産の応援(日産コール)が大好きだそうですよ。
奥様は、応援団で応援をしたい人だそうです。
ご主人はクルマを見ていればイイという方。
しかしお子さんの成長って早いですね。
3歳の時に日産応援団旗振りデビュー。
2mのポールに、ニスモのGTフラッグを付けて応援をしていたらしいのですが、自前で旗を製作。
遂に3mになったそうです。
3mというと、日産応援団でベーシックな長さ。
つまり殆どこの3mなワケで、4m、5mも存在しますが少数派ですな。
今年も一家で楽しんでガンガン応援しちゃってください。
GO! GO! NISSAN!
※画像提供:フォトヤマさん
☆
東部のこうちゃん/東部のこうちゃんと申します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/431492/profile/
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2011/02/03 10:53:52