• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月07日

華麗なる乙女 その1

華麗なる乙女 その1 フェアレディ1500のシャシーに1.6リッターエンジンを搭載を搭載し美しいクーペボディを持つ。

1964年、第11回東京モーターショーに出品し、発売された初代シルビアである。

65年から68年までに554台が生産された。しかしクーペやスポーツカーは当時は庶民にしては高嶺の花であったっため3年間の生産を持ち生産終了となってしまった。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2005/05/07 08:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

1966年型、日産シルビア・CSP311 From [ たかがみんカラ、されどみんカラ・・・。 ] 2005年6月30日 23:46
さて、今日の旧車は、日産シルビアだす! これもトヨタ博物館にあります。 太っ腹ですね~、トヨタさん。 ライバル社の車もバンバン置いてありますよ! これはさすがに、古いですね~。 私もまだ、かろうじ ...
ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

取扱説明書
giantc2さん

この記事へのコメント

2005年5月7日 9:08
その昔・・・国産車に興味持ち始めた頃、これがシルビアの初代だとは思えませんでしたね。
2代目以降とは、明らかに違うオーラが・・・

まあ、私が興味持ち始めた頃のシルビアといえば、S110とかS12とかの時代ですから、当然と言えば当然かもしれませんが(笑)
って、実は・・・2代目とかあまり詳しく知らないんですけど・・・(滝汗)
コメントへの返答
2005年5月7日 9:55
2代目は2代目で実は…続きをお楽しみに
2005年5月7日 16:45
おおっ!
初代シルビアだ!

554台しか生産されなかったんですね。
うちの近所にも1台ありましたから、貴重な1台だったわけですね。

今の車としても通用するデザインしてますね(^^)
コメントへの返答
2005年5月7日 17:16
ええええ!?
お近くに実車があったんですか?見ることができるなんて羨ましい!!

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation