• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月09日

GT応援旗

GT応援旗 大々的にやっている日産応援団とその向こうに何やら応援団がいますw
このGTで旗を降り始めたのが我が日産応援団なのですが、そのうち、他チーム応援団も発足。お互いGTを盛り上げようと必至です。
とても嬉しく思います。お互いがんばりましょう!!!

ARTA応援団・・・・03年頃発足。さすがにオートバックスは凄いよなあ。全国チェーンの販売店の実力と企業力、GTのメインスポンサーだもんなあw
凄い人数です。

ESSO応援団・・・・03年頃発足。この青と白のツートンカラーがそれですね。太鼓を用いる唯一の応援団でいらっしゃいます。少数派ながら例え戦線離脱しようとも応援を止めない応援団。心より尊敬申し上げます。

無限(HONDA)応援団・・・今年初登場!いよいよホンダ陣営にも応援団が登場!やはり根強いホンダファンがいらっしゃいました!

日産応援団・・・・GTでは99年発足。ルマン参戦を休止した日産ファンがいてもたってもいられず応援旗を振り始めました。

みなさん!GTを盛り上げましょう!!

※画像は「柑」さんから頂きました。
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2005/05/09 20:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2005年5月9日 21:48
画像使っていただいてありがとうございます♪

そ!
ESSOの応援団の太鼓の音、響いてましたネ。
初め、何事かと思っちゃった(汗)。

日産応援団の大きな赤い応援旗、重いでしょう。
本当に頑張ってらして頭が下がります。

またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2005年5月9日 22:04
画像ありがとうございます。早速使わせていただきました。日産応援団の人々は本当に勝って貰いたい一心で頑張っています。

赤い旗は02年、旧日産旗に代わってNISMOさんからレンタルされました。ナイロンをベースに耐水性に優れているそうです。
旧日産旗は綿で出来ている為、雨が振れば死ぬほど重くなりましたがww

2005年5月12日 10:46
はじめまして。僕はホンダ党なんですが去年の菅生GTで間違えてNISMOの応援団の席についてしまい、緊張しまくりでした。目の前を通過する度に大きな旗持ちの人が旗を振るんですが、体力的にしんどそうでした。僕ももちろんNISMO Zを応援してたんですがNISMO Zリタイヤしちゃいました・・
コメントへの返答
2005年5月12日 20:08
はじめまして。
そうです、思いのほか体力を使いますw
先日の富士では、このときに限り500kmですものww
Fポンの倍ですからねww

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation