• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #1

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):`11 第2戦 富士 #1 ~Prologue~

※画像公開、ご本人承認済。

一ヶ月遅れのシーズンイン。
2011 AUTOBACS SUPER GT 第2戦 FUJI GT 400km RACE。
初戦であった2011 AUTOBACS SUPER GT 第1戦 OKAYAMA GT 300km RACEのカレンダーが変更(注)

注:公式予選、2011年5月21日(土)。
 決勝、2011年5月22日(日)。


名目は第2戦だが事実上、この富士の大会が開幕となる。
しかもウェイトハンデが無いガチンコ。

ボク自身、1994年のJGTC(当時)が始まってからGWの決戦は、2004年の富士スピードウェイの改修工事を除き19年の皆勤賞♪
来年は20年だぞ。。。。
Nジャンにとって、GW=GT富士決戦なのである(笑)。

↓BGM


2011年、4月29日(金)昭和の日。
練習走行が設けられたのは比較的直前だった。

恒例のGW大決戦、SuperGT富士大会も開催へ向けての調整については主催者側も慌てていた事だろう。
各チーム、テストも満足に出来なかった事は想像に難しくない。

この日、ボクは都合により行く事は出来なかったけれど私設応援団でBig Flagを準備していた。
実際に現場に行けたワケではないけれど、A speedの星野一樹選手のブログ(http://ameblo.jp/hoshino-kazuki/page-2.html#main)にも紹介されている。
その大きさに驚きを隠せないのはボクも一緒。

富士スピードウェイ(http://www.fsw.tv/)様のご協力によりピットをお借りできたそうで、 関係者さん、お客さんがひとつになってメッセージの書き込み作業が行われたという。




☆☆画像提供:フォトヤマさん

2011年、4月30日(土)。
夜明け前の早朝。
Nジャン家のリバティは東名高速を東へ向かっていた。
空が濃紺から橙色のグラデーションを彩っていた。

途中、真珠色のSC430と遭遇(アタリマエですが市販車です)。
ドレスアップされたSC430は優雅に走っていた。
ウチのリバティとしばしランデブー。
波長が妙に合ったというべきなのか飛ばさずに、シナリシナリと走っていた。
実に大人の走り。
リバティには悪いけれど、スカGで走ってみたいとこの時だけは思った。

GW、東名高速の状況に変化を敏感に感じ取った。
上り線とはいえ、全く混雑していないのである。

富士スピードウェイに到着したのはAM7:00前。
駐車場にはどこかで見たことある面々が(笑)。



しばでん君とてつろー君。


☆画像内台詞はフィクションです。

談義をしていると団長も登場。

一足先にグランドスタンドに向かったてつろー君からメールが飛んできた。
「くま(くま2315)さんキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!」

ええええええ!!!!

一同一転して驚きに変わった。
支度をしてグランドスタンドに向かう。

富士山を見てすぐにわかったのはあの傘雲。
「こりゃ、明日は本当に降るかもしれない。」



スタンドでは、いつもの面々が顔を揃えてきていた。


あれ!?このシトは…


むむむ…


そう、ぴんきー嬢でありんす。

「おはようございます。」挨拶を交わす。
握手も交わされた。



みんな満面の笑みだ。
この時を待っていたんだと感じ取ることができた。



そして、GW名物のコイノボリ。
かつてはミニチュアのコイノボリが多かったが最近はホンモノ(!)が多くなってきた。


◆このコイノボリは、なおーきーうえサージュ親子が準備したモノです。



で、いきなりハイオク注入。
飲むなら今だ、状態。

【重要】飲酒運転は絶対に禁止です。



もちろん、関西寿一會のあの方も登場♪

☆画像内台詞はフィクション…かなぁ?



そして…





https://twitter.com/#!/kuma2315
ブログ一覧 | ドキュメント 日産応援団 | 日記
Posted at 2011/05/02 21:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 23:02
富士戦お疲れ様でした~♪

早くもドキュメントの始まりですね!
楽しみです! フフフ…

やっぱ富士はエエねぇー(^^)
コメントへの返答
2011年5月3日 7:20
お疲れ様でした。

もうね、記憶がフレッシュなウチに書かないとネ。

富士はメンバーも集まりやすいからネ!
2011年5月3日 1:36
ラストの写真は・・・(笑)

今回の鯉のぼりはダイソーで購入☆
最近のダイソー製品はなんだか
クオリティが高いっす♪
コメントへの返答
2011年5月3日 7:21
ラストの写真は感動の名場面です。。。。。

ダイソー製品、私も愛用。
ダイソー最高!!
2011年5月3日 4:10
鯉のぼりの元祖と言えばあの方ですね!
うちも、あれを見て真似しました(笑)
予選は強風、決勝は雨で体力使いましたね~
まだ筋肉痛にならないから明日あたりかな…(*^.^*)
コメントへの返答
2011年5月3日 7:22
あの方、派手さが無いように見えるけど、結構ヤンチャなんですなwwwwww

筋肉痛なんてボクは若いからありえませんよ(大ウソ 本当は痛くてたまらない)。
2011年5月3日 10:03
荒選手 来てくれたんですね
情報のおかげで29日行ってこられました

初め見る人がいたのですが 音・スピードに
大興奮していました!(^^)! 
コメントへの返答
2011年5月3日 10:22
荒選手、決勝の時も来てくださいました。

みんな大歓迎でしたよ。

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation