• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

ルマン24に憧れる

ルマン24に憧れる 世界自動車三大レースと呼ばれるウチのひとつ、ル・マン 24時間。

フランス、ル・マン市のサルト・サーキット。
サーキット部分はグランドスタンド、ホームストレートやピット辺りなどだけで全長約13kmのコースの大半が一般道。



このレースを知ったのは少年時代、スーパーカーブームの頃。
タミヤのモデルだったと記憶しているが、ポルシェ935ターボ、936ターボの説明書きが最初だったかな?
その後、カーグラか何かの本でそのルマンを見た。
「すげぇ、夜や夜明けを走っているよ。」とか思った。

夜明けの太陽とマシンのバックシャン、ダンロップブリッジ(お恥ずかしながら、アレが通路だと初めて知ったのは現地に行った時だった)の三拍子のフォトグラフは当時からだったな。

その後、童夢がルマンに初チャレンジしたドキュメントをTBS系「日曜☆特バン」という番組だったと記憶しているが放送していた。
しかし、欧州勢にまったく歯が立たなかった。
ジャパンパワーに対し、ルマンの魔物はハナで笑うかのように思えた。

マツダが本格的に挑戦した。
大カンバン、ロータリーエンジンのチャレンジ。
完走を果たすとニュースになった。
スポンサーのNikonも広告に載せていた。

トヨタがチャレンジを始めるとニッサンも挑戦。

テレビ朝日が中継を始めてくれたのは嬉しかった。
土曜の深夜放送、日曜白昼、日曜深夜。
毎回楽しみだった。

ご存知の通り、ボクはニッサンファンだから活躍を見ようとカジりついた。
家の辺りの空が明るくなるまで見ていたナァ。

真夜中、ハラが減ると、星野氏や長谷見氏が乗り移ったかという気持ちでスカGに乗ってコンビニまで行ったっけ。

1991年。マツダが遂にルマンを制した。
マツダも日本のモータースポーツファンも湧きに湧いた。
物凄く感動した。
日本車が世界に通用した証だったし。

だが、今現在でも優勝した日本車はこの時のマツダだけ。

その後、日本人ドライバーが表彰台の真ん中に立った。
「関谷正徳」氏、「荒聖治」氏の二人。
コレも嬉しかったナァ。

1999年。ルマンに合わせるかのように式を挙げた。
もちろん、人生のパートナーとして女房殿に決めた事が前提にある。



今現在でも思いは少年時代のままの自分がいる。



2011年、ルマン24時間レース。

日本で活躍するドライバー、アンドレロッテラー選手とブノワトレルイエ選手がアウディ・ワークス・チームより参戦。
プジョー チーム・オレカ・マットムートより、ロイックデュバル選手が参戦。
OAK Racingより中野信治選手が参戦。

シグネチャレーシングよりニッサンエンジンの供給。サルテサーキットにニッサンのサウンドが帰ってくる。



====================================

[CMです]

WAMOSな日産応援団(日産応援団長)より

「今年もやります。 ルマンドライバーへのエール活動」
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10903702992.html#cbox

ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/05/27 20:19:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 12:42
ルマン大好きで少年時代にテレ朝の放送かじりついて観てました。

当時はR33GT-R時代で、その後のR390やR391はなんとか分かるんですが、それ以前のCカー時代はすごく興味があるんですけど全然知らないんで、早速アマゾンでポチりました。

「Cカーの時代」はプレミアものでお値段が高騰して買えましぇんでしたので、Racing onの「ニッポンのグループC」特集をポチりました(~~)

2011年のルマンも楽しみです ね。
コメントへの返答
2011年5月28日 20:56
Cカー時代はまさに青春。

王者ポルシェに挑む各ワークス。
突然、日産が上位に食い込むようになって、必勝体制で臨むも敗れてしまいました。

メルセデス、ジャガーと勝利を得ますがそこにマツダが名乗りをあげました。

プロフィール

「車中泊が流行りらしい http://cvw.jp/b/116827/48573583/
何シテル?   07/31 20:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation