• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

ガソリンと高速道路と…

ガソリンと高速道路と… carviewニュース、この二つに着目しています。

「JXエネルギー、6月のガソリン価格が大幅値下がりの可能性 」

「【高速道路新料金】土日休日1000円・無料化 6月19日限りで中止へ 」

※これらについては皆さん、それぞれのご意見があると思います。
あくまでもこのログは個人的な考えで書いております。
ご理解頂けると嬉しく思います。




まず、前者の「ガソリン価格」について。
我が家の3台はガソリンで動力を得ているワケだからホッとしています。
しかし、手放しで喜んでいるとは思っていませんと書き加えておきます。

「原油価格が下落しているのに加え、需要が再び低迷」という事が理由なようです。
低燃費車両が多く占め、ハイブリッド車両の需要が伸び、電気自動車も登場となってはガソリン消費量は減るワケで。
ガソリンスタンドも閉店しているところも目立っていますし。

更に「自動車関連の消費、回復傾向でも震災前に至らず 」というニュースも。

今まで異常な程の価格高騰だったのにココへ来て…

高速道路ETC割引だの、休日1,000円、一部無料化ってのもあって、自動車による移動が盛んになったのも事実。
公共交通機関より安く行けるとなっては、マイカーの登場となります。

で、上記に書いた後者「高速道路新料金 土日休日1000円・無料化 中止」。
その理由は皆さんご存知だと思うのであえて書きませんが、我が家としては「前に戻るだけじゃない」という意見です。



高速道路新料金でコスト抑えて利用できたのはイイけれど、交通集中、交通事故が増えてアチコチ渋滞。
「これじゃ高速道路じゃないだろ」っていう場面も珍しくありませんでした。
サービスエリアは満車でトイレにも考える始末。
渋滞を知り、下道にルート変更すれば例の1000円がリセットされてしまうし…

我が家にとって、そういうデメリットが目立っていたのです。

ガソリン価格下がり傾向、高速料金割引中止。
将来はどうなって行くのかわかりませんが、現段階では事情を理解しつつも結局元通りという事でしょうかね?


母ちゃん、ハイオク満タン禁止令、解いてくれない(涙)?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/06/01 21:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

雨色の残像
きリぎリすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2011年6月1日 21:34
こんばんは(^^)

今回のGW渋滞で実感しましたが、道も大渋滞、SA、PA、トイレも渋滞、途中下りる事も出来なかったので、そう考えると、高速道路が高速道路として機能してくれる方が良いですね

うちは車購入後、遠出の恩恵があったので、ちょっと残念ではありますが、言われる通り、元通りになるだけなので、下道を楽しむ選択も出来て楽しいかなとも思ってます。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:04
こんばんは

ウチの場合、確かにあの割引の恩恵もありましたが、問題点もありました。

高速道路の使用割合はあまり多くないので、コレはコレで…ネ。
2011年6月1日 22:09
高速1000円廃止はちと痛いです。。。

元に戻っただけなのですが、
1000円で行けたとこ、できたことがありましたし・・・。

仕方ないですけどね。

コメントへの返答
2011年6月1日 23:05
金額だけを見れば確かに痛いのもわかります。

とはいえ、事情が事情なだけに…ネ。
2011年6月1日 22:34
我が家ではたまに東京や名古屋にいくときに使うくらいで1000円は殆ど使いませんでした。
MR2に至ってはETCすら付いていない状況なので1回も利用せずでした。

高速を使う機会が減ると思うので、我が家もガソリンの消費は減りそうです。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:07
元々、ウチはあまり高速を使いませんでしたからね。

ガソリン価格と高速料金。
結局この組み合わせは、あまり変わらないような気がして。。。。。
2011年6月2日 1:17
お久しぶりです!

自分はガソリンバラまいて走ってるので値下げは助かります!


自分もJXエネルギー エネオスでバイトしてるので少しはやすくなりますが…
コメントへの返答
2011年6月2日 21:38
どもっw

エネオス…
オレンジ色のマシン…

てか…
オイラもエネオス入れてます♪
2011年6月2日 6:18
ガソリン価格の変動は、やはり、色々と問題が有りますよね…。

50リットルで、1円の価格差で、50円しか違わないのですが、1円上がっただけで、何故か物凄い値上がりに感じてしまいます。
その為に、遠いガススタに変える方もいるようですし…?

高速道路料金の割引廃止は、確かに、時間を金で買うシステムが崩壊しましたので、私は大歓迎です。
コメントへの返答
2011年6月2日 21:40
ナンダカンダ言ってもまだ石油に頼ってますよね。
電気エネルギーに変換という流れでしたが、この3月でそれも考えてしまう…

お値段はともかく、使いやすい高速道路であって欲しいと思います。

再び1000円になる日が先か?
それとも第二東名開通が先か?
2011年6月2日 10:32
こんにちはわーい(嬉しい顔)

ガソリン下がってきましたねわーい(嬉しい顔)
気分的にはもぅ少し下がって欲しいのですが冷や汗

高速休日1000円は基本水曜休みのあう~にはメリットはありませんでした冷や汗
まぁ先日のオフ会の時だけですかね実感できたのはほっとした顔

ハイオクでお腹一杯にできると良いですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年6月2日 21:42
こんばんは。

ガソリン車ユーザーにしてみればやはり価格は下がってもらいたいですよね。

まだハイオク満タン禁止令は解けそうにありません(笑)。
2011年6月2日 19:16
こんばんは。休日¥1.000-廃止は痛いですね。
ETC割引は残るんですよね確か。またカードを上手に
組み合わせて、安く利用できるように工夫してみますよ。
ガソリン価格が下がるのは大歓迎ですね。
コメントへの返答
2011年6月2日 21:45
痛いですけれど事情もわかるので、納得しています。

これからは、とにかく使いやすい高速道路になって欲しいです。

こちらは公共交通機関が発達していませんので、どうしてもクルマを使用しています。

ガソリン価格は家計にモロ響きます…。
2011年6月3日 0:08
事情は分かりますが・・・
千円廃止はかなり痛いです(^^;)
くまさんも鈴鹿や岡山・AP
行けなくなるそうで・・・(涙)

GWのトイレ事情・・・
SAドライブスルーペナルティは
辛かったっす~(^^;)
コメントへの返答
2011年6月4日 21:57
「さすがにコレばっかりは協力しないとかナァ?」と思っているんですが、確かに痛い。

自分もそうですが行けない事情もあるんですよね…

SAドライブスルーしないような穴場PAが狙い目ですよ♪

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation