• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月14日

世界に羽ばたくボクサー その4

世界に羽ばたくボクサー その4 1984年、フルチェンジされたレオーネ。
伝統の水平対向エンジンは1そのまま象徴される。サスペンションは4輪コイルの独立へと進化、一部のモデルには電子制御エアも採用。
ツーリングワゴンも新世代に発展、1800ccのパートタイム4WDだったがやがてフルタイム4WDへと進化。

しかし開発終了後、承認を得るために車体を持ち込んだ際スキャンダルが発覚。
標記重量に対しバラストを積んで重量を出していた事が判明。
スバルにとって手痛い事件となってしまう。
事実このレーオーネもパっとせず、この事件が足を引っ張ってしまった。

当時スバルの株主だった日産から川合社長がスバルの社長に就任(後に献金による逮捕される遺憾な結末だったが)。
これから快進撃が始まろうとしていた。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2005/05/14 18:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2005年5月14日 18:32
コレですね。
ちょどこの車の時代・・・私が高校生で、車に興味を持ち始めた時代です。
毎週土曜日には、清水IC付近から静岡駅までのR1上のディーラーはしごしてましたから~(笑)

この車のカタログをもらって、登板能力tanθ1.04っていう数値をみて驚いた記憶があります(汗)

そんなスキャンダルがあったんですね?
知りませんでした。
コメントへの返答
2005年5月14日 19:20
このレオーネ、クルマ自体としてはそんなに悪くは無いんですが、マーケットを得られなかったんですね。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation