
展示車を覗いて説明を聞く。
担当者Kさんが「どうぞ」と言ってドアを開けた。
女房殿はボーッっと立っていた。
Nジャンは一喝する。
「あのなあ、欲しいのはオマエだろ?オマエが乗らなくてどうする?」
女「いいんじゃない?」
そ・・・・それだけ!?
Nジャンはやはりサードシートが気になった。
何とか座れる感じはするが窮屈は否めない。
後方クラッシャブルゾーン(ぶつかった時の壊れスペース)の確保は「こんなモンだろう」位に思った。
しかし・・・・正直不満だった。
Kさんは「この上はプレサージュだよ。」と言ってプレサージュを見せてもらった。
さすがに広い室内空間は文句なし。
Nジャンは言った。「やっぱり5ナンバーの1.5BOXじゃ満足いく3列シートは得られないよね・・・。」
しかし予算を考えたらプレサージュなんてとても買えない・・・・。
妥協するしかなかった。
リバティでは不満が有る。
エクステリアはヘッドライト形状に特徴があるけどそれを除いてはコレといって何も無いように思えた。
インテリア。真っ先にデジパネが目に入ってきた。しかもオレンジ色。
全く好みに合わない。
木目調のプラスチックパネルはNジャンの好みじゃない。
ベージュのステアリングホイールは手垢が付きそうで・・・
ダッシュボードの上部分だけがグレー。太陽光反射を考慮したものだと思うのだが、もうチョット上手にまとめて欲しい気がした。
「ライダー」というグレードもあるのだがメッキ仕様はNジャンの好みじゃない。
「ライダー」は持ち込み車検なのでクリーン税制を受けられない。
不満だらけなのだが女房殿の愛車候補なので全部妥協するしかなかった。
家に帰って、日産の赤い店に問い合わせをすると取寄せ販売可能ということで商談が始まろうとしていた。
ブログ一覧 |
リバティ | 日記
Posted at
2006/07/13 21:44:02