• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

リニア・鉄道館(後編)

リニア・鉄道館(後編)  個人的に思い入れがあるのは、「ゴハチ」と「デカメ」と「キハ イチハチイチ」。

「ゴハチ」ことEF58電気機関車。
「ヒゲのゴッパチ」という言い方もある。

この辺りの東海道本線でも走っていたし、東北本線、上越線とか走っていた。
親父の実家(山形)に行く時も、このゴハチの牽引する夜行に乗った記憶もある。

後に寝台列車も経験するけれど座席車に乗って行ったこともある。
ただ、あまりにも幼かったので記憶は本当に薄っすら。



ただ…画像のようにチョコレート色ではなく青とクリームのツートンだったけれどね。
でも、「ゴハチ」は「ゴハチ」。
懐かしいナァ。



そしてキハ181。
なんと40年ぶりに再会。
涙出そうになった。

コレは特急「しなの」だけれど、幼稚園の時、初めて乗った特急列車「つばさ」を思い出す。
なんとターボエンジンですぜ。



・・・・・・・・・・・・。

↓撮影画像をイジってみた(笑)。



忘れていた、あの時の初めて乗車する時の緊張感を思い出す。


シートは、あの頃のタイプじゃないけれど、雰囲気は十分残ってる。
車内の臭いも思い出した。

記憶に新しい、クハ111(111・113系)。


113系はこの辺りじゃ2007年に撤退。
このクロスシートが既に懐かしい。
当時の視点で見ると思い出が過ぎるねぇ。



今はもう無くなって行くのだろうけれど、電球の光が柔らかいナァ。。。。。







ブログ一覧 | てっちゃん | 日記
Posted at 2011/07/21 20:44:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 22:46
キハ181は、北海道で初めて特急として登場した列車だったなあ。。。
この頃の特急って、食堂車があったんですよね。
コメントへの返答
2011年7月22日 8:02
北海道はキハ82だったかな?

ボクも当時の食堂車に行った記憶があります。
揺れながらゆっくり食事を楽しむのもイイものでした。
2011年7月22日 1:30
駅弁が買えて・・・
外にある電車の中で
食べることができるらしいですね(^^)

テレビで見ました~♪
コメントへの返答
2011年7月22日 8:03
あははw

117系ですね。

ココ、ホント海の真横にありますね。
2011年7月22日 3:25
行ってこられたんですねぇー♪、
写真もやっぱり好きな方が撮ると、
写し方が違うように思います。

詳しい人と行くと、
面白そうですねぇー(^^)。

コメントへの返答
2011年7月22日 8:05
スケジュールで見学時間は2時間に設定されていましたが、全く足りませんでした。

プライベートで行きたいですね♪

2011年7月22日 3:31
関東の東海道線で使われていた クハ111(111・113系)、好きですっ(´▽`*)

ヤバいっすねっ(>▽<*)!!

やっぱり、行きたいっの一言です(・▽・*)

コメントへの返答
2011年7月22日 8:05
めちゃヤバいっす!

めちゃくちゃツボに来ました!
2011年7月22日 6:58
行きたいなぁ~♪
でも遠すぎです(T_T)
コメントへの返答
2011年7月22日 8:06
機会がありましたら是非!
2011年7月22日 12:13
蒲郡のあそこってどこでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年7月22日 12:42
プール揺れるハート
2011年7月23日 8:43
オイラの一番は、やっぱり、
「ゴハチ」ですかねぇ~(^^)

この色はお召列車色ですね。

他にもブドウ色、青大将もあったけど、
私もNジャンさんと同じ、ブルーにクリームの
国鉄電気機関車色のEF58がお気に入りです。

「しなの」は、気動車のほかに、、
381系の0番台も展示されていますね。
修学旅行で、一度のりました。

181系は確か、国鉄気動車最後の生き残り?で
去年まで「はまかぜ」で走っていましたので、
まだまだ記憶に新しいです。

あ、湘南色の113系のBOXシート車は
今も、湖西線の「普通」で、現役で走っています。
ただ、この色はもう間もなく姿を消すかも・・

117系も改造車ですが、
シティライナー色で走っていますし・・

Nジャンさんにはぜひ、国鉄天国の?
JR西日本へ来て頂きたいです(^^)
コメントへの返答
2011年7月23日 23:07
「ゴハチ」の他の色は写真とかNゲージで見たことはありますが…
さすがにリアルで見たことはありません。

381系、振り子式電車ですね。
現役時代一度だけ見たことがあります。

やっぱりキハ181系が感慨深いナァ。


プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation