• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

Change in …

Change in … まさかの長期入院のスカG。
まぁ、しょうがない。
ダメなモノはダメだし。

前にも書いたけれど、決して情熱は冷めてはいない。
ただ、アノ頃に比べ、イケイケ感は消え去った。



職場の知人と家族イベントについて話をした。
彼は、さすがにお子さんが大きくなって年数回あるかないかとなったらしい。
ウチもあと1・2年か…

「夏にサ。恒例の伊豆に行ったんだけど輪番休日もあって平日に行って来れたんだよね。で、キャンペーンやってて駿河湾フェリーの行きが半額、帰りも30%引きだったんだよね。そのままクルマ(リバティ)で移動した場合の高速道路料金、燃料使用料と比べてもあまり差が無かったんだよなぁ。」



「往復使ったの?」

「うん。」

「あ~あ。もうやめられなくなっちゃった(笑)。」

「図星かも(笑)。」

「あの頃、夜中に山を越え谷を越え一緒に行ったのにアレは何だったんだよ。もっと早くそれに気付いてくれればイイのに。。。。。。(笑)」

「おいおい。アレは週末だったし駐車場限りあるからでしょうが。」

「随分楽だったでしょ?」

「早起きしたから船で寝ちゃってサ。気付けば土肥や清水だったんだもん。タイムスリップみたいな。」

決して長時間運転する事がイヤというワケじゃないけれど、楽な方へ楽な方へ考えがちになっている。

「どうせなら今度は白馬か志賀高原あたりに行くカートレインでもあれナァ。。。。。。」

「ハァ!?」



昔のオイラを知る彼は驚き顔(苦笑)。

「どうしちゃったの?あんなに運転が好きだったのに・・・・・。」

「覚めているワケじゃないんだってば。そうでなかったら既に手離して(スカイラインGT-R)いるって。」

年齢のせいかな?
やっぱり。

いや…
楽なこのクルマを普段アシにしているせいかも(笑)。

ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2011/11/29 21:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年11月30日 23:32
確かに以前に比べれば自分もイケイケ感は減ってしまった感が・・・苦笑

先日伊豆へ行きましたけど、電車でのんびり~も魅力でしたが、やっぱり車が捨て難いですw
コメントへの返答
2011年12月1日 23:10
伊豆のアップダウンならスポーツモデルが楽しいですよね。

ただ、そうでない時は・・・・・

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation