• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

「SKYLINE」ブランド化・・・・

「SKYLINE」ブランド化・・・・ こんなニュースが入ってきました。

どうやらブランド商品化するようです。
国産の自動車としては珍しいそうで・・・・

果たして・・・・・・!?
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2006/08/09 12:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW 5シリース F11 に ア ...
ハセ・プロさん

奥祖谷二重かずら橋
coba garageさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

2025年9月度平均燃費
syuwatchさん

本日も峠へ2025④
インギー♪さん

2025 ✈新千歳空港 🏁 新 ...
hokutinさん

この記事へのコメント

2006年8月9日 12:29
どうなんでしょうね~。
キーフォルダーなら欲しいけど、Tシャツは普段では着る勇気がない。。。素直に好きだから買う人いるだろうけど。。。
コメントへの返答
2006年8月9日 21:10
私はかつてALTIAで販売されていたTシャツ着ていましたよ(爆)。
R32が思いっきりプリントされていました。
2006年8月9日 12:57
スカイラインブランド…私的にスカイラインは好きなのでいいと思いますよ。

スカイラインといえば車好き以外も知っている車名ですし、それなりに知名度は高いと思いますしね。

これからどのようになるか楽しみですw
コメントへの返答
2006年8月9日 21:11
スカイラインという名前は国産車にして珍しくイメージが強いですからね・・・・

今後の展開に注目します。
2006年8月9日 13:25
自分にしてみたら嬉しい動きですね。

メーカーがどのような企画をするか、今後の動向を気にしたいと思います。
知名度もありますから各分野で拡販される事を願うだけです。
コメントへの返答
2006年8月9日 21:11
日産、凄いアイデアを持ってきましたね。

面白くなりそうです。
2006年8月9日 15:15
一個人としてですが、オイラの中では特別な存在であるので良いかと思いますよ♪
コメントへの返答
2006年8月9日 21:13
スカイラインに乗ったスカイライングッズを纏う我輩w

スカGオタクになろうかな?
2006年8月9日 18:14
どうなりますかね~。

TVで特集番組とかが増えるのは嬉しいかも(笑
コメントへの返答
2006年8月9日 21:13
やがてマスコミも騒ぐようなブランドに・・・

ってのは難しいかな?
2006年8月9日 22:25
ブランド・・・。
昔の物も対象・・・。



(゜Д゜)ハッ!



昔の車を復活で(ぉ。
コメントへの返答
2006年8月9日 22:38
スカイラインの難しいところは、伝統と進化でしょう。
古典的だと取り残され、進化過ぎると理解されにくいという感じでしょうか?

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation