• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

雪道を走る時は今でも緊張する。でも大事な事。

雪道を走る時は今でも緊張する。でも大事な事。 自分で雪道を走るようになって(そういうクルマ、持っていなかったんだよ)もう14年くらい経つかな?
未だに慣れなくて緊張する。

現地の方からすれば笑われる事かもしれないけれど、雪が降らないコチラだから、いざ走るとなるとねぇ。

確かにチェーンも準備してあるしスタッドレスタイヤにも履き替えてある。
でも緊張するンだよネ。
「急アクセル」「急ハンドル」「急ブレーキ」の3つの「急」が厳禁なのは知っているけど。



例えば白馬に行く時。

高速道路の降雪は周りのクルマに流れを合わせる。
基本的に車間距離を十二分に空けてスピードを控えるだけ。

豊科ICから白馬方面へ行く時、路面が積雪だった場合、基本的にいつでも注意と緊張はしているけれど、特に2つの地点では最も緊張するところがある。

まず大町市街の大曲の交差点。
今となっては対応はわかっている。

赤信号で止まってもほんの少しの間だけ真っ直ぐにして徐々にアクセル入れれば例えホイールスピンしても慌てなければトラクションが段々発生してくるワケで。

でもあの頃は知らなかったから焦った。
赤信号で止まったらハンドルを切りながらの加速となるともうホイールスピン確定。
昔はそういうのも知らなかったから慌てたなぁ。

かと言ってそういうのがイヤだったし、青信号でシメシメと入っていたら、どアンダーステア。
ガードレールに当たるかと思ったぜ。



もう一点は佐野近辺のコーナー。
晴れていても木陰で凍結しやすく積雪はその上に雪が積もる。
チョーシに乗ってスピード下げずに入って行くと簡単にツルンと行ってしまう。
実際目の前のクルマがそういうスピンをしたんだな。

五竜近辺の道がなだらかでホッとする時もあるけれど、雪の轍ができていたらこれまた要注意。
簡単にハンドル取られるからね。

「雪道を走る時は今でも緊張する。でも大事な事。」
但し、咄嗟なアクションが取れないようなガチガチの運転もダメだな。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/01/18 23:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年1月19日 1:45
同じく知多半島も雪めったに降らないので
いざ積ると死にそうに怖いです。

しかも車間詰めるオバカサンもおるで
余計に怖いですわ~。
コメントへの返答
2012年1月19日 23:13
きっと車間詰める人って怖さを知らないんだよね。
お気をつけ下さい。
2012年1月19日 8:14
私も雪道はしばらく走ってないですね。
34にキャリアを付けてスキー場に行ってた時期が懐かしいですw
坂ではいつ止まるか緊張していましたw
コメントへの返答
2012年1月19日 23:16
走り慣れないとわからない感覚ってありますよね。

そういう意味でも十二分の慎重な運転を心掛けます。
2012年1月19日 14:21
何かのセリフじゃいないけれど、臆病なくらいで丁度いい。

慣れることは必要だけれど、過信は禁物。

解っちゃいるんだけど、たまにしか降らないし積もらないから、毎回緊張してますわ。
コメントへの返答
2012年1月19日 23:18
まさにソレ。

つまらない事故したくないからなのでしょうが、慎重になります。
2012年1月19日 22:44
冬道は緊張よりも、心に余裕が欲しいです。
でも、油断は禁物ですね。
北海道は、雪よりも氷が危険です。(汗)
コメントへの返答
2012年1月19日 23:19
現地の方からすればそうでしょうね。
2012年1月20日 11:20
慣れは怖いし要注意ですね!

経験が豊富でも
いつも初心に戻って慎重に!

備えあれば憂えなし ですよね^^
気持ち的にも準備や構えも大事かと・・・^0^

コメントへの返答
2012年1月21日 8:51
もう全然慣れなくて(苦笑)。

積雪道路は毎回違う顔していますから。

それにしてもこのログ、「イイね!」の数が(驚)!

プロフィール

「Heart up de N-JUN Sannnnnnn!!!!!!! http://cvw.jp/b/116827/48588323/
何シテル?   08/08 20:55
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation