• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

デアゴスティーニ・ジャパン 「週刊 国鉄名車輌100」静岡版

デアゴスティーニ・ジャパン 「週刊 国鉄名車輌100」静岡版 デアゴスティーニ・ジャパンから「週刊 国鉄名車輌100」の静岡版が先日創刊。
JR型もイイけれど、国鉄型車輌が大好きなオイラ。
思わず店頭に並んでいたので思わず購入。

あくまでもコレは静岡版。
試験販売かな?

静岡は本に限らずメーカーの商品試験販売が多く、好評を得ると全国販売へ展開するからネ。

この「週刊 国鉄名車輌100」静岡版は雑誌のみ。
組立てモデルなどは付属しておりません。

書面では往年の大活躍時代から現在までを掲載。
デビュー当時や全盛期の写真が何とも言えず。

内容については書かない方が良さそうだね。
感想も書きたいところだけれどやめておこう(笑)。


注:デアゴスティーニ・ジャパンのWebに「週刊 国鉄名車輌100」は2012年1月29日現在、ありません。
ブログ一覧 | てっちゃん | 日記
Posted at 2012/01/29 19:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2012年1月29日 23:40
週間GT-R(R35)と週間2000GTを造ってみたいなぁ~…とは時々思うんですが、せっかちな上にプライスが…(驚
コメントへの返答
2012年2月1日 21:41
同じく…(笑)。

実は手に持ったものの、諦めました(笑)。
2012年1月30日 17:03
僕が小学生の頃からありますwこのシリーズ。

最初だけで、後が高すぎるんですもんw
コメントへの返答
2012年2月1日 21:42
気づけば・・・・・ってネ。

わかっちゃいるけど。
2012年1月31日 0:48
お初です(^^;

僕も鉄道好きなんで欲しいですね(笑)

でも毎週買うのツライです(汗)

最近までガンダムパーフェクトファイル買ってましたが...今はいいやって感じで立ち読みで満足してます(^^;

コメントへの返答
2012年2月1日 21:43
fukapeさん、はじめまして。

毎週確かに楽しみなんですけれどね。
まぁ、コチラはオマケなしですから。

今のところ、私も様子見です。
2012年1月31日 21:57
鉄道にも興味があったんですね!!^^
コメントへの返答
2012年2月1日 21:43
実は国鉄系「てっちゃん」です。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation