• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月29日

日産応援団「田上君」とN-JUNKIE #7

~2001シーズン~

JGTC第2戦富士。
日産応援団は完全にGTで活躍する方向に動いていた。
もちろんNジャンも登場する。

この時からだろうか・・・・
今でも覚えているのだが、何故かNジャンの隣は田上君。
日産応援団同級生同士(笑)は仲良く旗を振ることになっていた。

レースはIMPULがボディウムをGETする。
久しぶりの星野一義(敬称略)の活躍に大興奮のNジャン。
田上君も少々興奮気味だった気がする(間違えていたらゴメン)。

夏の富士。
Nジャンは、赤ん坊に灼熱地獄は酷だとNジャンは観戦を見送った。
TVでは日産応援団が映った。
「うぇ~!!行きたいよぉ!!」
見たことある姿が映った。あれは団長と田上君だった。

しかし、この年のGT。日産は苦戦する。チャンピオンゲットは夢となった。
実はこのとき、GT-Rに翳りが見えてきた。
囁かれる懸念。
そう、スカイライン伝統の直列6気筒レイアウト、名機RB26DETTの欠点が露になった。重量という致命的な欠点。
トヨタ・スープラは4気筒エンジンを搭載、ホンダはV6エンジンを搭載。
軽量化を図り、コーナリング性能、タイヤ性能の向上に貢献する。
だがGT-R・・・・・
翌年、GT-Rに運命の決断が下された。
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/08/29 20:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりのくー
シロだもんさん

10/1)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

健康が一番・・・ 安定が二番・・・
ウッドミッツさん

夢ある車
バーバンさん

幻のセブンを探して ~雨男の妄想~
きリぎリすさん

今日から10月です😃
港塾さん

この記事へのコメント

2006年8月29日 21:45
ありましたね~。
しかし、日産のあの決断も勇気のある決断だと思います。
コメントへの返答
2006年8月30日 20:51
進化と伝統。

日産も悩んだのでしょう。

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation