• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月05日

Nジャンのトラウマ!?

Nジャンのトラウマ!? ※画像提供:ぴんきーさん

実はオイラにもトラウマがある。
人前で話すのが苦手だ。
日産応援団の皆さんもご存知であると思う。
「口下手だから」と言ってはいるが、その本当の理由は誰も知らないであろう。
団長もイケメン君も知らないと思う。
カミングアウトだな。

恥ずかしいから?
それもある。

実は楽団に参加していた頃、演奏会の司会をやらせて欲しいと志願した事がある。
他の楽団の演奏会の司会者の進行が面白くお客さんの爆笑を誘っていた。
オイラも人を笑わせる事が好きだ。

ところが、いざ本番。
そう簡単じゃない事に気付く。
どうしようも無かった。
自分自身が不甲斐なく情けなく思った。
彼らのやっている凄い事を「オレにも出来らぁ!」と甘く見ていたのである。

何でもそうなのだけれども、簡単にやっているように見せる人のやっている事は「お家芸」である。
そんな事さえ知らなかったのだ。

あの頃、周りは全て冷たく見えた。
それもまたオイラの自業自得なのである。

何度克服しようと思った事か。
ネットライブのMCやチャットをやってみたが、あろうことか無意識のウチに¨冷ややかさ¨を作ってしまった。
ダメなモノはダメと挫折を味わった。

ただ…口下手ではあるけれど、その代わりにタイピングは「少しだけ」というか、「それなりに」というか…。

ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2012/07/05 21:26:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年7月5日 23:13
Nジャンさん、こんばんは(^^)/

Nジャンさんのテンポ良いブログに、人前が苦手なイメージが無かったですが、凄く人間味溢れる感じで、合った事も無いのに、また近く感じてしまいました(^^ゞ


自分も子供の頃のトラウマで大勢の前で話すのは苦手です(^^ゞ

目が集まっているのを意識すると余計話せないので、焦点を合わせないように話したり、遠く見たりとしてますが、中々そう言った機会も無いので、慣れる事も出来ずに居ます。

場慣れだけでは無いんだと思いますが、チャンと伝えなければとなった時は、火事場の何たらで出来ると信じてます(*^^)v
コメントへの返答
2012年7月8日 9:46
どもっ!

いやぁ、ホント苦手でしたよ。
「やってもダメ」って自覚しました。

何度再チャレンジした事か。

必要最小限なら出きるんですけれどね。
注目を集めるには「話術」が必要かとw
2012年7月5日 23:41
大勢の前で話をする事は誰でも嫌なもんですよ!
教師や政治家は別として・・・^^

先日100人以上のゴルフコンペに参加しましたが
優勝者のスピーチがありまして・・・私じゃありませんが(笑)
110人の前でスピーチ・・・緊張感が伝わってきました^0^
かなり緊張されてましたので言葉が出ず辛そうでした!
こんな場面をよく見かけますが ほとんどの人は
苦手だと思います。これは間違いありません(涙)

私も苦手です^^

話上手も良いが 
私は聞き上手に憧れます◎
逆に聞き上手は 話上手と言いますよね^^

コメントへの返答
2012年7月8日 9:48
確かに聞くのが下手です、私。

話せばアドリブ効かないし…

まぁ、誰でも得意、不得意はありますからあまり考えないようにしています。
2012年7月6日 16:37
こんにちは(・・*)お久しぶりです!


こんな若い私が今回のブログにコメントしても良いものかと悩みましたがっ(^^;)


私も、人前で話す事はちっとも得意ではありません(・・;)
私の場合は父の仕事の都合で引越しを小2と中学入学の時にしたのですが、
その時に問答無用で「よそ者出てけ。」といういじめにあった事が一番の原因なんですけどね(^^;)


もちろん、トラウマではありましたが高校のときに人間関係含めて環境がとても良かった事から周りの協力を得て、人前で話す事や人と話をする事が苦手というトラウマを克服しようと四苦八苦した事もありました(^^;)
それでも部活は吹奏楽部でしたが、何よりも高校の生徒会活動をして委員長をやらせてもらった時なんか、約1200人の前で喋ることになったりとかして・・(・・;

逃げ出したくなる時もありましたが、いろんな人に協力してもらった甲斐あってか今はだいぶ落ち着いてきています(・・*)
とは言っても、この間の日産応援団で団長から話を振られて喋った時は久々に緊張しましたけど( ̄∀ ̄;)
手元、足元ガクガクでしたからね(苦笑)

でも、私もウチの旦那みたいに人を笑わせる事が出来るようになりたいと思うのはいつもです☆


上の方の
「聞き上手は 話上手」
って聞いたことありますが、私も常に心がけておきたいなっと素直に思いました(^^*)
これからも常に向上心でいきたいですσ(・・*)
コメントへの返答
2012年7月8日 9:51
ご無沙汰です。

何度も人前で話した事はあります。
学校でも会社でもネ。

咄嗟に出てくる言葉が無く、ついつい「禁句」が出てしまい…後は想像にお任せ致します。

何度チャレンジしてもダメなんです。


プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation