
~我が家にやってきた新車~
結婚して2ヶ月。
日産のモータースポーツで日産ファンになってしまった女房殿Y。
乗っていた初期のFFインプレッサワゴンを替えたいと言い出した。
確かに1500ccの割には燃費が7km/l(当時のモデル)だったからGT-Rの共存は難しいと感じたN-JUNKIE。
彼女も日産に乗りたいと行ったので日産プリンス藤枝のNさんを尋ねた。
N-JUNKIE夫婦の目に止まったのは日産キューブ(Z10)。
子供が出来ても乗れそうだった。チョイ乗りに便利そうだった。
早速キューブを購入。
そしてモデファイも加速した。夫婦で仕事勤めだったから案外簡単に出来た。
インチアップしないVOLK RACING TE37、ニスモマフラー、ニスモストライプ(当時モノ)、ローダウンサス。
かつてN-JUNKIEのスカイライン・ジャパンのイメージで作り上げた。女房Yもカッコイイと言った。
しかしこのキューブ、不満な点も多かった。
荷物スペースは絶対的に少なく、しかも扱いにくい。
一般道では普通に走っていても突き上げが強く不快になった。サスチューンはしてるけどそれでもメーカー系。サスチューンしてあるGT-Rに乗っているN-JUNKIEはサスだけの理由でこんなにキョトキョト撥ねるのかな?と思った。
更に燃費もイマイチ。1300ccで7~8km/lなのだから。
長所もある。120万円の車両価格は安かったし、細い道でも入っていける。街乗りの取り回しはラクだった。
ブログ一覧 |
N-JUNKIEのクルマ好き物語 | 日記
Posted at
2005/06/05 10:43:47