• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月07日

N-JUNKIEのクルマ好き物語 その77

N-JUNKIEのクルマ好き物語 その77 ~軽自動車の革命~

N-JUNKIEの実家には古い三菱ミニカがあった。
母親と妹が乗るために購入したのだが二人とも乗らなかった。ペーパードライバーになった。父親はチョイ乗りだと割り切り乗り回していた。
しかし・・・さすがに古さは隠しきれない。

女房Yの親戚からワゴンRを買ってくれないか?とN-JUNKIE父に話があった。
もちろんOKしたのだ。

ワゴンRはN-JUNKIEも惹かれた。
かつて子供の頃見たホンダライフステップバン。そのお洒落なスタイルを思い出させてくれた。

父親は半信半疑で購入。その使いやすさに驚きを隠せなかった。

N-JUNKIEは実家にいた頃ミニカを借りて海に行ったり、パチンコ屋に行ったり、バンド練習に使ったりしてた。
N-JUNKIEにとって軽自動車はただの経済車だった。

いざワゴンRに乗ってみると貧乏臭さがなく、逆にこのクルマを乗りたくて乗るという資質があった。
更に実用性はバツグンだったのだ。
N-JUNKIEはワゴンRに魅了されてしまった。

スズキ自動車のエンジニアに素晴らしい人物がいたと言う事であろう。
ブログ一覧 | N-JUNKIEのクルマ好き物語 | 日記
Posted at 2005/06/07 21:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年6月7日 21:07
こんばんは♪

ついに末っ子(?)ワゴンRの登場ですねww

従来の軽自動車のイメージを大きく覆し、後の「軽自動車ブーム」の火付け役となったワゴンR。

その功績も偉大ですが、それを支えたのは優秀なエンジニアやスタッフだったのでしょうね!!
コメントへの返答
2005年6月7日 21:22
ワゴンRは他のメーカーの追従に負けず今だ販売No.1です。
それだけワゴンRはユーザーに指示されているのでしょう。

プロフィール

「ファストなのかスローなのか http://cvw.jp/b/116827/48623110/
何シテル?   08/27 20:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation