
※画像提供:フォトヤマさん
音楽発表会で子供達の送迎、リハーサルなどの合間に時間があった。
図書館に行ってみた。
凄く久しぶりだった。
学生時代に行ったきりだったからねぇ。
あの頃は、気難しい書籍や説明書のような書物ばかりだったから、そういうモンだと思っていたんだな。
ところが最近の図書館は面白い。
雑誌のような本はあるしDVDのレンタルもある。
静岡の歴史の本があって面白そうだと思い見事にハマった。
次に鉄道の本。
今や新幹線がエースだけれども新幹線開通前の在来線で踏ん張ってきた特急列車。
蒸気機関車や廃線などまたもハマってしまった。
「みんカラ」は基本的には自動車のサイトなのでクルマの事を書かせてもらうと、自動車についても面白すぎる書籍が目白押し。
「ドライビングテクニック」「日本の自動車史」「モータースポーツ史」などなど…
ある書籍が目に入った。
簡単にメーカーやブランドの説明が書かれてあった。
メルセデス、ダイムラー、BMW、ランチア、アルファロメオ、VW、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、RR、ベントレー、ルノー、ビッグ3などなどいくつ書かれてあったのだろう。
知っているつもりではあったけれど、まだまだ知らない事が目白押し。
簡単な説明の書籍だったのにね。
よくもまぁ、偉そうに「うんちく」言ってた事か…
勉強不足丸出しの自分が恥かしい。
発表会終了後、帰宅途中、食事をするために飲食店へ立ち寄った。
駐車場へモコ(モコで移動しました)を停めた。
食事を済ませ、再びモコへ戻ると、隣はなんとアルファロメオ・スパイダーだったではないか。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2012/12/23 22:49:28