• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

静岡おでん

静岡おでん おでん屋(現在閉店)の娘(オフクロ)製です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/07 17:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2006年10月7日 17:50
う~ん!! うまそうですねぇ。
今年もおでんの美味しい季節になってきましたね。
一年経つの、ホント早いです。
コメントへの返答
2006年10月7日 20:08
ですよねぇ。

あの家は多分向こう3日、おでんだと思われww
2006年10月7日 19:05
激しくうまそ~っ

(黒ハートД黒ハート)

昆布とちくわを是非♪
コメントへの返答
2006年10月7日 20:10
静岡名物「黒はんぺん」もご賞味あれw
2006年10月7日 20:16
黒はんぺん?

なんだべそりゃ??

(:@皿@)

カワハギのはんぺん?

んなわけないか・・ワスは勉強不足だすな
コメントへの返答
2006年10月7日 20:43
一般的に「はんぺん」といえば白はんぺんなんですよ。

静岡は黒なんです。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kamahuji/index.html
2006年10月7日 20:46
勉強になったダス

(*_ _)

N‐JUNKIEアニキ、ありがとね
コメントへの返答
2006年10月7日 23:39
いえいえ・・・・

漁業が盛んですからね。
2006年10月7日 21:27
ご無沙汰しとります(汗

おでんの季節がやってきましたね~♪
やっぱり静岡人なら黒はんぺん。
日本標準は白はんぺんなんでしょうけど、
静岡県中部に限れば、
白はんぺんは殆ど売れてませんよね。
おでんもいいけど、今夜のおかずは
黒はんぺんフライさっ(^-^)
コメントへの返答
2006年10月7日 23:40
オヒサです。

ですよねぇ。
子供の頃から「はんぺん=黒」だと思っていました。
逆に白が不思議だったんですよ。

黒をメジャーにしたのは「ちびまる子ちゃん」でしたね。
2006年10月7日 23:07
おでん美味そう~~☆
静岡といえば黒おでんですな。

黒はんぺんは愛知にもあるよ~☆
愛知と静岡だけだったっけ?
いわしはんぺんのことですよね。

山梨のセブンイレブンでおでん買ったら
味が薄かったような??
名古屋は濃い目なのかしら??
コメントへの返答
2006年10月7日 23:41
静岡も濃いですよ。

コンビニおでんのイメージは関東風かな?

プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation