• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月11日

お気に入りのDriving Music Album ~1984~

お気に入りのDriving Music Album ~1984~ ご存知VAN HALENのナンバー。
ギタリスト、エドワードがシンセサイザーにトライし、ポップな要素を含んだアルバム。
「JUMP」が世界的なヒットをとばし、当時の若者を熱中させたナンバーです。

ついついコレ聞くと嬉しい気分になっちゃったりします。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2005/06/11 17:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晩秋の三陸へ😊「道の駅スタンプラ ...
badmintonさん

来年のスーパーGTが楽しみです。
スプリンさん

イベント参加🚗🎶〜その③
よっさん63さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

翼をください
avot-kunさん

水洗車( -`ω-)キリッ
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年6月11日 17:51
はじめまして。
1984だとJUMP~PANAMAの流れが最高です。
HOT FOR TEACHERのエディのソロも好きです。
デイブのJUMPのPVでのパフォーマンスは今見ても素晴らしいです。
VAN HALENのライブは、サミー・ヘイガー在籍時しか見た事が無いのが残念です。
デイブのライブはスティーブ・ヴァイ在籍時のライブを見ています。
でもビリー・シーンが脱退後なのが心残りです。
コメントへの返答
2005年6月11日 21:01
そうなんですよね。めまぐるしく変わるメンバーチェンジですよね。
ただ私、この「1984」が強烈にインパクトありましたものですからw
2005年6月11日 21:32
こんばんは♪

>「JUMP」
すっごい懐かしい~!
そ!
印象的なイントロ。
今聴いてもまだまだ新鮮な感じがします♪
コメントへの返答
2005年6月11日 21:33
このJUMP,私はチャットで生演奏してるんですよw

プロフィール

「決してクーペもセダンもステーションワゴンも不人気ではない気がする。 http://cvw.jp/b/116827/48748597/
何シテル?   11/04 21:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation