• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

ちょっと街まで… 

ちょっと街まで…  我が家は街外れ。
ちょっとした買い物をするのに街まで往復1時間!?

距離にしてみれば10kmも無いと思うが、信号の数が多いこと。
特に幹線道路優先ともなると横断する側の赤信号が長い上に必ず引っかかる。
しかも道路は何本も増えていく。

かつては、交通量が少なかったし信号もそんなに無かった。
ところが時代と共に交通量が増加。
交通事故も増加するともなると交差点に信号機設置は当然の如く…

近い筈なのに遠い…
まさか、単に街まで行くのに計画的な考え方しなければならないとか?

世の中便利になったようで不便になった事もあるようです。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/05/16 11:39:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

WCR
ふじっこパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年5月16日 20:09
ひ、人が、居にゃぁ…。^^;

ホント、長く待った信号も、右折車が一台いるだけで、青に変わっても渡れない時が有りますモンね…。
コメントへの返答
2013年5月19日 7:31
ココもまたシャッター通りで…

道幅も狭い所もあるし、信号がまた厄介で…

2013年5月16日 22:16
信号渋滞ってありますね~。
確かに、どこまでもノンストップで走れるような公道は随分と減ったような・・・。
コメントへの返答
2013年5月19日 7:32
確かにありますね。

ほんのちょっと行きたいだけなのに時間だけがかかる…

う~ん。。。。。
2013年5月17日 2:34
我が家から名古屋の中心部まで
片道1時間(笑)

高速乗ったら
鈴鹿近くまで行けますわ~。
コメントへの返答
2013年5月19日 7:34
名古屋もまた交通量が多いですよね。

繁華街あたりですと、数十メートル走っただけでまた赤信号というケースが珍しくないですね。

プロフィール

「スシ詰めの半日休暇 http://cvw.jp/b/116827/48612915/
何シテル?   08/21 22:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation