• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月20日

軽自動車について考える・・・

軽自動車について考える・・・ 我が日本の自動車で唯一世界に知られていなかった軽自動車。
かつて、わが国はクルマは贅沢品だった。そこで政府は庶民にもクルマを与えようと360ccの軽自動車を国民に提供しようとした。
経済的に優れ、安い車体、税金、高燃費は庶民に幸せを与えたのである。
スバル360、キャロルが一般庶民の愛車になり幸せを運ぶ夢の道具となったのである。
後に時代は高速化となり軽自動車は550ccを経て660ccに至る。

今の軽自動車のユーザーは経済的な維持費を考慮して軽自動車を選ぶのが一般的である。

しかし・・・・。安全性を求めて現在の車両は大きくなった。チョット前までのカローラ並である。
この大きくなったボディのため車両だって重くなっている。
そこで660ccエンジンをブン回す事になる。ゆえに高回転になる。
すると燃費が・・・・。
決して燃費がいいとは言いがたいのである。ターボでもついていようものなら尚更である。

確かに保険、税金は経済的である。しかし総体的に見てみよう。スズキ・ワゴンRのRR-DIは標準車両本体価格(東京地区):158.8万円 なのだ。
それに引き換え、トヨタ・ヴィッツ1.5RSは標準車両本体価格(東京地区):159.6万円 なのだ。
ましてやスズキ・スイフト1.3XGは4WDで標準車両本体価格(東京地区):126.5万円 である。

ちょっとー!!安いハズの軽自動車がコレじゃあねぇ・・・・

軽自動車にパワーシートなぞいらないと思うし、女性をターゲットにしたクリーン&-イオンエアコン。
ツインカム、5バルブ、ターボ・・・・

やり過ぎてないか?メーカーさん。
あんなに質素だったスバル360だって所有する家族を幸せにしたじゃないか!!

時代は例のCo2の問題で経済的なことが求められている。
スマートに代表されるように小型車が注目されている。

メルセデスもBMWも日本の軽自動車に注目しているのである。
ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2005/06/20 20:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年6月20日 23:10
叔母の軽に乗ったときはあまりのフル装備に驚きました。C33より装備ええやん!って。そりゃ便利かもしれないけど、軽でここまでしなくてもいいはず…。
コメントへの返答
2005年6月20日 23:14
シンプルな軽を望みたいと思います。
シトロエン2CVみたいにアイデアが詰まった軽自動車って出来ないものですかねぇ・・・。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation