• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

仙台ハイランドレースウェイの営業終了

仙台ハイランドレースウェイの営業終了 昨日、2014年9月15日付けで仙台ハイランドレースウェイの営業終了。

かつてはJGTC、Gr.A、S耐、F-3などのレースも開催。
走行会、ドライビングスクール、開発車テスト、マスコミやジャーナリストに向けた新車発表試乗会なども開催していた。

そして…
記憶に新しい東日本大震災での大打撃。

Gr.Aレース開催当時、仙台ハイランド戦で無敵のマシンとドライバーが居た。
そう、R32 カルソニックスカイラインと星野一義氏。
R32 スカイラインGT-RがGr.Aにエントリーしていた4年間、あのマシンとドライバーの組み合わせでの仙台ハイランド戦は無敗だった。

またひとつ国内のサーキットが姿を消した。
本当に寂しい限りだと思う。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/09/16 11:57:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めてのった車!!🚗
HID屋さん

5000いいね!記念
Hyruleさん

安物買いの銭失い⁉️😅
mimori431さん

幻のセブンを探して ~雨男の妄想~
きリぎリすさん

グッバイ ヴェルファイア👋
トムソイヤさん

危機!
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年9月17日 10:18
こんにちは!

知らなかったです、
仙台ハイランドが姿を消したのは・・

確か仙台ハイランドと言えば自分は、
98年のJGTCでチャンピォンを獲った
ニスモの23号車、
ペンズオイル・ニスモGTRがその年
2勝目を挙げたのを覚えています。

本当にさびしいですね(/_;)
コメントへの返答
2014年9月17日 13:22
数々のシーンを思い出させますね。

国内のサーキットが姿を消していくのは本当に寂しいです。


プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation