• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

10月の富士スピードウェイ。WEC。

10月の富士スピードウェイ。WEC。 1970年代半ば。
スポーツカー世界選手権耐久レースはGTカーレースによるGr.5、プロトタイプカーレースによるGr.6カテゴリーで競っていた。
ちょっと前までのLMPクラスとLM-GTクラス共存時代に似ている。

王者ポルシェに挑むルノー、BMW、フォード…
日本車もトヨタ・セリカ、マツダ・サバンナRX-7などでチャレンジをしていた時期もあったのだが…

1980年代に入ると、カテゴリーが新しく改定されたGr.C規定で競うようになる。
初年度の1982年。
対応に逸早かったのは王者、ワークスポルシェ。
しかしこの年は旧Gr.6カテゴリーでのエントリーも認められていた。
そこからエントリーしていた好敵手はランチァだった。

10月。富士スピードウェイ。
その日は穏やかな秋晴れの晴天だった。
「WEC IN JAPAN」。
全国TV中継され、モータースポーツファンがブラウン管の前にかじりついた。

日本のメーカーもこのレースに挑戦。
世界王者相手にどう戦うのか注目していたのだが…
70年代に起きた石油ショックの影、日本のモータースポーツのワークス活動休止期間のブランクがあまりにも大きかった。

強さを見せるポルシェ956をストップさせようと驚異的なスピードでド肝を抜いたランチアLC1。
レースではポルシェに軍配は上がった。

しかし日本の挑戦者と世界王者との差は歴然。
観ている方としても途方も無い目標のようにも思えた。

それから数年間Gr.CカテゴリーによるWECは開催。
やがてトヨタ・ニッサン・マツダも力をつけ、ポルシェと対等に戦えるようにも思えるようになったが、世界は黙っていなかった。
そこにはメルセデス、ジャガー、プジョーが名乗りをあげていた。

「いつ日本車がWECを制するのか」

そう思い続けてきたのだが、Gr.C時代は幕引きとなった。


※画像提供:フォトヤマさん

2014.10.12 富士スピードウェイ。
ボディウムの頂点に立つのは誰だ。


※画像提供:マサアキ
関連情報URL : http://fiawec-fuji.com/
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/10/10 20:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

0815
どどまいやさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 8:54
お久しぶりです。

自分も高校時代、
Gr.C全盛期を迎えるころ、JSPCは
テレビでよく見ていました。

日本メーカーはどうしても後発で、
世界戦を戦ってきていたポルシェには
敵わず、グル―プCでは、
日本のプライベーターもこぞって
ポルシェ956や962Cを持ち込むありまさで、
国産勢は苦しい思いをしていました。

そんな中でも85年のWECでは、
星野さん、長谷見さんの
日産勢が予選で快走して
ワークスポルシェをあわてさせ、
大雨の決勝も短縮且つ、海外勢がいない中で
星野さんの熱い走りは海外勢を驚かせたとか。

国産勢がようやくケンカできる頃には
ポルシェが撤退、
挙句レギュレーション変更やらで
力を発揮できないまま終焉を迎えました。

毎年この時期、
私もGr.C時代のWEC・IN・JAPANを思い出します。
コメントへの返答
2014年10月11日 21:45
こちらこそご無沙汰しています。

あの85年、ポルシェのワークスドライバーさん達は自主棄権しレースを見守りスピン続出する展開の中で口をそろえて「クレイジー」だと。

星野さんも優勝しながらも曖昧なレース決行判断に怒りを露にしていましたね。

それはGr.CからGT、プロトタイプへ。

しかし未だに語られるC伝説。
それだけ印象深いカテゴリーだということでしょう。

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation