• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

1.5BOXで行くか… 1BOXで行くか…

1.5BOXで行くか… 1BOXで行くか… 先日、移動の際、某社の1.5BOX車に乗せてもらった。
オイラ的にはリバティ所有以来2年ぶりだ。
セレナに慣れてしまったせいか室内空間のタイトさは否めない。

ディーラーさんに話を聞くとリバティのオーナーさんはラフェスタではなくセレナを選択する方が多いと言っていた。
ウチもその典型(笑)。
ま、ウチの場合は子供の成長が一番の理由。

実際、身長は大きくなったし、部活の試合の乗り合い、荷物は勿論、時にはママチャリも載せる。
スペースユーティリティを望めば1BOXだろう。
しかしながら、1.5BOXは1BOXでは得られないドライブフィールがある。
特にコーナリングでの安定感はコッチだ。
物理的にも低重心が有利な事は言うまでもないし。
ドライバーさんも楽。

しかし最近のユーザーさんはスペースユーティリティの方を求めていると聞く。
1.5BOXよりも1BOXを選ぶらしい。
気付けばあんだけあった1.5BOXの車種も随分減った。

ふとリバティのドライブフィールを思い出した。
超アンダーステアだったけれど、今所有しているセレナよりヤマは走りやすかった。
しかし先にも述べたがスペースユーティリティを求めるならセレナの方だ。





両方のメリットを持ち合わせたクルマなんてあるワケないし。
どちらもメリット・デメリットはある。
そういうのもわかっていたけれどサ。

ただ今回、もうひとつ…
自分の家のクルマが一番リラックスできます(アタリマエか)。
「気を使わなくてイイ」。ただそれだけなんだけどね(笑)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/11/17 21:56:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

この記事へのコメント

2014年11月18日 23:44
パフォーマンススペックなら走りもそこそこいいですよ。
当然、スポーツカーには勝てませんが(笑)
セレナより重心の低いプレサージュよりも運転は楽です。
コメントへの返答
2014年11月19日 20:14
乗った事が無いので何とも言えませんが…

1.5BOXを望むユーザーさんも少なくないですよね。

プロフィール

「【NISSAN】4代目 ルークス http://cvw.jp/b/116827/48614707/
何シテル?   08/23 07:10
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation